サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: オリーブさん
2015/08/20 11:34:08
icon
スーパで見つけたイタリアンナス
この掲示板に登場するイタリアンナスを
地元のスーパーで見つけました。
画像は見ていても本物は初めて!
白と紫のコントラストが綺麗ですね。
1個づつ透明の袋に入って、表にはイタリア国旗と写真のシールが。
裏には生産者の名前入りで、このスーパーでは特別扱いでした。
1個100円ほどですが、まだ知られてないのか、
小さめの物が半額なっていたので即購入。2個を友達に教えてもらった
オリーブオイルで焼き、醤油をかけて和風に頂き、
翌日に残りをグリルで塩をふって焼き、
オリーブオイルにパセリとにんにくをみじん切りにしたソースのイタリア風。
皮が柔らかく、クリーミーでどちらも美味しかったです。
パセリはイタリアンパセリが無かったのでパセリで代用。
イタリアンナスがもっと知られるようになれば、この値段で買えないでしょうね。
来年はイタリアンナスにチャレンジしたくなりました。
コメント: 全12件
from: こんぺいとうさん
2015/08/23 10:01:52
icon
イタリアンナスの追加です。
イタリアンナスの成績がいい株で4〜5個ぐらいで
駄目なものは1〜2個しかできません。
今年はもっとひどくて、まだ収穫ができない株が
あるのですよ。
しかし、秋に向かって元気が出てきたようで、どんどん
実がなってくれると嬉しいのですが……。
from: こんぺいとうさん
2015/08/23 09:02:04
icon
オリーブ様
にんじんおじさんは、さすがベテランです。
イタリアンナスを10個ぐらいとか。
もう脱帽です。私が作り始めたのが2012年からで
手に入れた種が古かったのか?10粒のうち1つしか
芽が出ませんでした。
その株から一番いい実を取っておいて種を取り
いまにつないでいます。
しかし、せいぜい私は4〜5個ぐらいしか出来ません。o(T^T)o
今年もハダニで泣いています。
来年は頑張ろう!!
今年は種を取ることはできませんでしたが、一昨年の種でしたら
沢山あります。
茄子の種の寿命って、6年ぐらい大丈夫とか。
それでよろしかったら、送りますよ。
他のメンバーの方も、イタリアンナスを栽培してみようと
思った方は、古い種でよかったらご連絡ください。
一昨年の種、今年実験してみたら発芽しました。
昨年の種は、のころ少ないため何粒か一緒に送れるかな?
from: にんじんおじさんさん
2015/08/21 18:49:58
icon
オリーブ様
そうですね。
なんだかんだ言っても秋が近づいてきましたね。
うれしいと言うか、ちょっぴり淋しさも感じます。
そうそう、今年も普通のナスが土壌菌による青枯れ病
(しなっとしおれ、処置をしないと枯れていく病気)に
かかりましたが、同じ畝に植えているイタリアンナスは
感染することなく元気はつらつって具合です。
このように病気にも強いと思います。
from: オリーブさん
2015/08/21 11:19:05
icon
にんじんおじさん様
こちらも明け方は涼しいです。
昼間は蒸し暑くても、少しづつ秋の気配を感じます。
イタリアンナス そんなに上手くすると採れるんですか?
放任でも大丈夫そうですが、さすが欧米か!
1個でも2個でも、あのきれいな実ができたら感激です。
from: にんじんおじさんさん
2015/08/21 09:27:23
icon
オリーブ様
静岡の朝は如何ですか?
こちら岐阜の雨は小休止の様子です。
でも、薄着ではちと肌寒くなってます。
イタリアンナスの収穫量ですか?
防虫など丁寧に作ればそれなりに収穫できると思います。
おじんの放任主義農法でも1株10個はとれるかと思います。
それに、畑で独り生えするほどですから、作りやすく丈夫かと
思ってます。
イタリアンナスの母親と言うべきこんぺいとうさんが詳しいです。
from: オリーブさん
2015/08/21 08:36:44
icon
にんじんおじさん様
しぎ焼き美味しそうですね。
イタリアのナスで田楽・・・すごいコラボです!
そして収穫のイタリアンナスが店頭で見かけた物ぐらい立派!
一株でどのくらい収穫出来るものでしょうか?
だんだん作る意欲がわいてきました。
こんぺいとう様
とろけるチーズのイタリアンナスもとっても美味しそう!
凛々子トマトソースを作ってあるので、またイタリアンナスが
あったら、是非作ってみたいと思います。
ズッキーニもそうですが、私も少し食感があった方が好きです。
シンディ様
ご主人のスパゲティも美味しそう!!
作ってもらった料理は、特別なスパイスが効いていて
特に美味しいですよね。
イタリアンナスの栽培難しいですか?
ナスは作ったことがないので、少しハードルが高いです。
きれいな花も咲いていて、実になるのが楽しみですね。
いろいろな料理の写真やレシピで、食欲もMAX!
イタリアンナスの事も知り、皆さんに感謝!です。
from: にんじんおじさんさん
2015/08/21 08:27:33
icon
こんぺいとう様
岐阜の朝は深夜に雨が降った形跡。
そして急に暗くなり本降りの雨です。
ナスしぎ焼き味噌ですか?
「なすしぎ焼(田楽味噌)」はブンセン(兵庫県たつの市醤油、
佃煮昆布等)製造です。
原料に赤だし味噌を使用していることから八丁味噌の仲間
ですよね。
甘味で甘党のおじんにピッタシ。
この商品は、たまたま90g袋を3個100円を買っていたものです。
前にも話しましたが、おばばは新しい食材が苦手と言うか
手を出したがらないのでおじんの登場です。
本当は、オリーブ油、チーズ、ミートソースなんぞを使ったイタ飯
をしたいんですが、素人にはちょっと無理。
新しいPCは自由に自分のものに手におさめましたか?
若い方に聞くまでなかったですね。
おじんの方、ビデオダビング後PCなど他機で再生が出来ず、
何度かいろんな方法に挑戦するが再生出来ず、ついに
メーカーにSOS出してようやく解決しました。
でも複雑すぎで年寄りいじめです。
from: こんぺいとうさん
2015/08/21 07:11:44
icon
にんじんおじさん様
ナスのしぎ焼きなんてあるんですか?
知らなかった〜。
いまは何でもあるんですね。
写真で見ると、コッテリしているみたいですね。
お味噌の色が濃いのは、八丁味噌を使っているのかな?
イタリアンナスでまだ和風の料理を作った事ないから
私も作ってみようかな?
イタリアの食材で和食を作る、コラボですね。
from: こんぺいとうさん
2015/08/21 07:05:38
icon
オリーブ様
イタリアンナスってシンプルなお料理でも
チーズを使ってのお料理でも、何でも美味しいです。
私はよくミートソースを多めに作っておいて
そのソースをかけて、とろけるチーズをかけて
オーブンで焼きます。
それもとってもおいしいです。
イタリアンナスって、火を通しすぎるとトロトロになりすぎます。
少し前の方が、私はどちらかというと好きかな?
来年、ぜひチャレンジしてみてください。
from: にんじんおじさんさん
2015/08/20 21:14:45
icon
Re:スーパで見つけたイタリアンナス
(つづき)
オリーブ様
若い人はオリーブオイル焼などのイタ飯。
おじんのような年寄りは、和食。
と、言うことで先に話しました、しぎ焼。
イタリアンナスを半分に切ってガスレグリルで焼き、そこに
市販のなすしぎ焼田楽味噌を乗せただけ。
でも、おいしかった。
from: にんじんおじさんさん
2015/08/20 18:37:20
icon
Re:スーパで見つけたイタリアンナス
オリーブ様
へ~、スーパーでイタリアンナスが売っていたですか。
初耳です。
このように日本の食卓に馴染んでいくんでしょうね。
たまたま、おじんちも今夜この夏初めてのイタリアンナスを
しぎ焼なるものに挑戦中。
今、ガスグリルがピーピー鳴いていますのとりあえずここまで。
from: オリーブさん
2015/08/23 10:46:59
icon
こんぺいとう様
ありがとうございます。
また、PCも準備完了となって良かったですね。
イタリアンナスも、にんじんおじさんはベテランの域を超えてますね。
やはりハードル高いです。
種の件もありがとうございます。
先日イタリアンナスを食べた娘が、種をプレゼントしてくれるとの事。
忘れなければ、来年イタリアンナスにチャレンジしてみます!
秋野菜もそろそろ準備ですね。
夏野菜を片付けて、これから忙しいですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
トマトママ、 にんじんおじさん、 こんぺいとう、