サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2015/08/22 22:36:57
icon
凛々子ジャム作り
今夏初の凛々子ジャム作りをしました。
湯剥きの上、みじん切りで煮るだけの代物ですが・・・・・
材料は
凛々子トマト 10個 650g
皮・芯など除いた正味 566g
砂糖 25% 142g
ポッカレモン 大さじ 1杯
ところが用意した800gビンにの半分ほど。
先のジャムは甘すぎたこともあって砂糖を20%に抑え
追加で作り800gビンを満杯にしました。
凛々子トマト 13個 865g
皮・芯など除いた正味 640g
砂糖 20% 128g
ポッカレモン 大さじ 1杯
尚、「アヲハタおいしいジャムの作り方」を参考にしています。
http://www.aohata.co.jp/wo001_magazine/jamguide/
コメント: 全2件
from: こんぺいとうさん
2015/08/23 09:09:16
icon
にんじんおじさん様
にんじんおじさんには色々と脱帽です。
何とか写真アプリもインストールも終わり
何とか最低限、使えるようになりました。
その間、畑の事はおざなりになって、草も
かなり生えてきています。
ほかの方は、もう夏野菜を片付けて、秋の
準備をしています。
凛々子さんのジャムを今年も作ったのですね。
健康的なジャムですね〜。
トマトソースと違うのは、ちょっとだけ
甘いって事かな?
from: にんじんおじさんさん
2015/08/23 22:51:40
icon
こんぺいとう様
>色々と脱帽
うん???
とんでもないです。
いろいろ教わってるのに・・・・
ところで新らしいPCの使い勝手は如何ですか?
Winは何が入ってんですか?
おじんちのは、今は昔の”Vista”。
最新のが使えるなんてうらやましい限り。
茶豆ちょっと背丈が低かったですね。
おじんちは前は”だだちゃ豆”でしたが、今は”おいしい~い茶豆”
ってのにかえています。
正直言ってどう違うのかは不明です。
防虫ネット使用トンネルでカメムシ対策を取っています。
これだと、ほんと心配なしです。
ちなみに茶豆よりおいしいのは”黒豆”だと思いますが、栽培時期が
長いのと、それなりに難しく、しかも背丈が高すぎてトンネルが
使えないのが難点で、今は作っていないです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
トマトママ、 こんぺいとう、