サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2015/08/25 23:18:44
icon
今夏初収穫のローマトマト
これまでの暑さから一転しての涼しさ。
午前中、時々小雨がぱらつきましたが、どうにか畑作業としての
白菜用1畝、秋ジャガイモ用3畝をそれぞれ耕すことが出来ました。
ちなみに1畝の長さは11mほど。
こちらもどうにか夏野菜として間に合ったローマトマトの初収穫です。
低温で育苗が思うよに出来ず苗の育ったのは1本のみです。
比較参考の為、左側にアイコを並べています。
コメント: 全2件
from: こんぺいとうさん
2015/08/26 08:26:32
icon
にんじんおじさん様
山村東白川ではアユを召し上がったのですね。
子供のころは川の魚は全く食べませんでした。
川魚はどうも避けていたような気がします。
海の魚の方ばかりで。
しかし、香嵐渓に行って、ぷっくりした子持ちアユに
出会ってからは食べるようになりました。
へぇ〜、こんなにも美味しかったんだって思いました。
でも買ってまでは食べませんが、外では食べますね。
ローマトマト、収穫できてよかったですね。
今年はおかしな天候でしたよね。
台風も年々、大型化してきて、なんだか怖いような?
15号並みの台風が来たら、きっと畑はめちゃくちゃに
なるだろうと思って思います。
被害がかなりのようで、大変だろうと思います。
from: にんじんおじさんさん
2015/08/26 15:58:09
icon
こんぺいとう様
香嵐渓???
えっつ!
アクセスのよくないところに行かれたって。
全国区でない所にまで足を運ばれるとはすごいです。
これから秋野菜の準備が始まりますね。
早い人は夏野菜がまだ実ってるのに大胆に接収して秋の
準備をされてますね。
一方、自然の被害が大型化しておりせっかく作った野菜が
台風や豪雨にやられたらたまんないですよね。
何事もなく豊年満作の秋を祈りたいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
トマトママ、 ライ、 こんぺいとう、