文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: こんぺいとうさん
2015年08月28日 09時38分22秒
icon
カリフラワーの種を蒔いていて、やってしまいました。前の日は大丈夫だと思っていて、そのままにしていたら次の日の午後、枯れ始めていました。ショックーー! 慌てて水を足しましたが……。手前の発芽したのが枯れている。もうダメかな?その後、少しはシャンとなって、慌ててビニールポットに植え替えました。その後、どうなるか?心配です。
icon拍手者リスト
トマトママ、 シンディ、 にんじんおじさん、 ライ、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: にんじんおじさんさん
2015年08月28日 15時42分00秒
Re:やってしまいましたこんぺいとう様カリフラワーの赤ちゃんが日干しになっちゃったんですか。かわいそうに。でも、すばやい対応でほとんどが生きかえりそうですね。夏場は乾燥が速いだけに管理が大変ですね。それにいつもこまかい作業をされるんですね。おじんちの栗の木も生き返り栗拾いの楽しみは来年まで持越しとなりましたが一安心です。毛虫の発生する頃になると隣畑のばあちゃんは、いつも家庭用殺虫スプレー(キンチョールなど)で自分の顔にかかるののもかまわず下から上に向けシューシューってやっていました。その光景が笑えていましたが、それも必要か?とも思っています。
トマトママ、 こんぺいとう、
スタンプを1つ獲得しました!
from: にんじんおじさんさん
2015年08月28日 15時42分00秒
icon
Re:やってしまいました
こんぺいとう様
カリフラワーの赤ちゃんが日干しになっちゃったんですか。
かわいそうに。
でも、すばやい対応でほとんどが生きかえりそうですね。
夏場は乾燥が速いだけに管理が大変ですね。
それにいつもこまかい作業をされるんですね。
おじんちの栗の木も生き返り栗拾いの楽しみは来年まで
持越しとなりましたが一安心です。
毛虫の発生する頃になると隣畑のばあちゃんは、いつも
家庭用殺虫スプレー(キンチョールなど)で自分の顔に
かかるののもかまわず下から上に向けシューシューって
やっていました。
その光景が笑えていましたが、それも必要か?とも思って
います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
トマトママ、 こんぺいとう、