文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: トマトママさん
2016年03月23日 21時47分15秒
icon
小松菜を全部収穫。流しに入りきらないほどの量です。流しの幅は77センチです。今年こそは食べ切ろうと思ったのですが、やはり冷凍です。宮城では「芋煮」用の大きい鍋があります。この大きい鍋、意外と出番があるのです。今日みたいに沢山茹でる時。餃子パーティの具を作る時など。春菊も収穫し、小松菜と合わせて「胡麻和え」にしました。気になっていたヤブカンゾウも収穫姉しました。あくはないのですが、マヨわさびであえました。シャキシャキして美味しいです。
icon拍手者リスト
みぽりん、 sinkawa、 こんぺいとう、 にんじんおじさん、 シンディ、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: にんじんおじさんさん
2016年03月24日 01時03分38秒
Re:やっぱり冷凍トマトママ様小松菜のすごい量。しかも冷凍保存までされるとか。間違ってるかもしれませんが、こちらでは小松菜でなく、ホウレンソウの食文化だと思っています。三重の田舎でも昔からホウレンソウだったと思います。そんなこともあってか、スーパーの冷凍食品品揃えはホウレンソウだったように思います。ヤブカンゾウを本当に食べられている。すごく勇気がいるお食事みたい。
みぽりん、
スタンプを1つ獲得しました!
from: にんじんおじさんさん
2016年03月24日 01時03分38秒
icon
Re:やっぱり冷凍
トマトママ様
小松菜のすごい量。
しかも冷凍保存までされるとか。
間違ってるかもしれませんが、こちらでは小松菜でなく、
ホウレンソウの食文化だと思っています。
三重の田舎でも昔からホウレンソウだったと思います。
そんなこともあってか、スーパーの冷凍食品品揃えは
ホウレンソウだったように思います。
ヤブカンゾウを本当に食べられている。
すごく勇気がいるお食事みたい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みぽりん、