サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全5件
from: にんじんおじさんさん
2016年07月25日 20時25分42秒
icon
トマトママ様
スーパーなどで販売されていないおもしろそうな品種が
いろいろ売られてるんですね。
いいですね。
販売価格もお値打、品種も家庭菜園として作るより、ここで
買った方が理想的ですね。
タマネギの120円は、1個ですか? 袋ですか?
今年は、全国的に「べと病」発生で価格が高騰しているとか。
私の方も随分と腐らしてしまいました。
きっと例年の2/3くらいでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: こんぺいとうさん
2016年07月25日 13時23分56秒
icon
トマトママ様
お野菜がリーズナブルで羨ましい〜。
特にインカのめざめがこんなにもお安いなんて。
私もインカのめざめを畑で作った事がありました。
にんじんおじさんがおっしゃるように、小さくて
あまり量も採れませんでした。
こんなに安かったら、作ることないですよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2016年07月25日 10時34分42秒
icon
にんじんおじさん様
昨年は「シャドークイーン」を、食べ残してプランター栽培しましたが、地上部の立派に反比例、残念な結果でした。
「インカのめざめ」は、もっと難しそうですね。
通常のジャガイモと同じ価格で売られていたので、買って食べたほうがよさそうです。
「男爵系」と「メークイン系」の「良いとこ取り」のような品種ですが、生産性が悪いのでは、なかなか普及しそうもないですね。
ちなみに「桃太郎の黄色」もありました。
トマトは買う気になれないので、値段も見ていません。
「新玉」120円で、玉ねぎ好きとしてはとても嬉しかったです。
from: にんじんおじさんさん
2016年07月24日 22時29分11秒
icon
Re:インカの目覚め
トマトママ様
インカのめざめが店頭に出ていたんですか。
珍ずらしいですね。
インカのめざめって難しいジャガイモですね。
数は少ないし、大きくならない。
もう長らく作っていません。
カレーで食べられたですか。
カレーはいいですよね。
続けて食べても飽きないのが不思議です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2016年07月25日 21時02分35秒
icon
にんじんおじさん様
まさか、一個120ではないでしょ!
袋ですよ。
いろんな野菜といえば、ここでもいろんな野菜を知ることができましたよ。
ナスの種類もたくさんあるんですね。
今年1本だけ育てているナスです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、