サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2016年08月22日 12時00分19秒
icon
甘いトマト
洋酒メーカーのキャンペーで、北海道産ミニトマト 「厳撰 純あま」3袋が
届きました。
公表糖度は「9.1度」
確かに甘い!
ただ、皮は硬い。
アイコとと比べると甘さは格段の差。
それに露地栽培のアイコの方が皮が硬いのは当然ですが、最後の
口の中で硬さが残るのはなぜか「厳撰 純あま」。
間違っているかも知れませんが、甘さの特徴から品種の甘さでなく
「水管理」によるものと思われました。
それは、農学校研修時学生の水管理トマトの試食をしたのと舌に感ずる
甘さがほぼ一緒でした。
※下側が「厳撰 純あま」、上側がアイコ
コメント: 全1件
from: こんぺいとうさん
2016年08月23日 07時57分59秒
icon
にんじんおじさん様
純あまとまと、水耕栽培による甘さって事ですか?
食べ比べてないし、よくわからないです。
皮の硬さはどうしようもないですよね〜。
同じ品種のトマトを畑とベランダで作っていますが
畑のほうはそんなに皮の硬さは感じないのに
ベランダのトマトは皮が固くて口の中に残ります。
大きくなるまでの時間がかかっているせいかと
勝手に思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
シンディ、 にんじんおじさん、