新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: こんぺいとうさん

    2016年08月23日 08時10分09秒

    icon

    ベランダのイタリアンナス

    昨日は台風が来て凄い風と雨でした。
    イタリアンナスの鉢を一つだけ、下に置いて守りましたが
    後の一つはそのままでした。
    おかげで葉っぱはボロボロですが、実の方は大丈夫でした。

    台風が来る前に撮った2本のイタリアンナスです。
    実もだいぶついてきています。

    畑と違って、ベランダの方は綺麗なナスです。
    今年は何だか調子がよさそうです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: こんぺいとうさん

2016年08月25日 07時55分54秒

icon

トマトママ様

アゲハの幼虫、小さなビニールポットもすべて丸坊主。
食べ終わると、大きな木の方に戻っているんですね〜。
また小さな葉が出てきているので、それも食べると思います。
後の幼虫は、どこへ行ったのか?
影も形もいなくなりました。
一部の幼虫は、もしかしたらヤモリに食べられているかも。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: トマトママさん

2016年08月24日 17時19分32秒

icon

こんぺいとう様
綺麗で樹勢の良いナスですね!
葉っぱも元気そのもの。
この葉っぱが風でボロボロになったのですか?
このナスって、秋にもまた収穫ができるのでしょうか?

アゲハの幼虫たち、大丈夫だったでしょうか。
昨日ミョウガを探しに裏庭に回ったら、朝倉山椒が丸裸になっていました。
朝倉山椒が狙われたのは初めてです。
幼虫はどこに行ったのか影も形も……

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2016年08月23日 10時04分02秒

icon

Re:ベランダのイタリアンナス

こんぺいとう様
関東でも台風が大暴れしているようですね。
大丈夫でしたでしょうか。

イタリアンナス順調ですね。
和風、洋風に幅広い料理が楽しめそうですね。

「厳撰 純あま」トマトについて、メーカーのホームページによると
産地は北海道でハウス「土耕栽培」のようです。
こちらは推測ですが、トマト畝に穴あきホースを埋め込み
極限に近い節水と液肥で調整しているものと思っています。
水耕栽培ですと、水の調節で甘さを出すことは難しいでしょうね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト