文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: こんぺいとうさん
2016/11/19 14:38:12
icon
10月下旬に発芽した大根がだいぶ大きくなってきました。ビニールをかけた簡易温室のせいでしょうか?3粒ずつ種を蒔いて、先日1本を間引きして2本立てになっています。またしばらくしたら1本立てにしようと思っています。一部の葉にアルビノが出てきています。不思議です。カブとか小松菜にも一部の双葉に白っぽい葉が出ているのは太陽光不足でしょうか?
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: にんじんおじさんさん
2016/11/19 15:33:24
Re:大根の成長こんぺいとう様低温、長雨のおり発生する「白さび病」でしょうか。でも大事に至らず順調に生育中。ここまでくれば、これからの成長は早いです。ふろふき大根も、浅漬けも用途が広く楽しみですね。
こんぺいとう、
スタンプを1つ獲得しました!
from: にんじんおじさんさん
2016/11/19 15:33:24
icon
Re:大根の成長
こんぺいとう様
低温、長雨のおり発生する「白さび病」でしょうか。
でも大事に至らず順調に生育中。
ここまでくれば、これからの成長は早いです。
ふろふき大根も、浅漬けも用途が広く楽しみですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、