サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: シンディさん
2016/12/29 20:49:10
icon
里芋を掘りました
にんじんおじさまに破門されないうちに投稿します^_^;先日、里芋(土垂)6株を掘り上げました。ヒゲがいっぱい!こんなんでいいのでしょうか?6キロくらい
にんじんおじさまに破門されないうちに投稿します^_^;
先日、里芋(土垂)6株を掘り上げました。
ヒゲがいっぱい!こんなんでいいのでしょうか?
6キロくらいありました。1株は土を深めに掘って自己流で貯蔵してみました。
残りは北玄関に置いてちょこちょこ食べています。
乾燥しそうで心配です。
じゃ~ん!いもがこんな風になっちゃいました。
黄色いトマト様に敬遠されそうな料理ですね。
甘めになってしまいました。
こちらはカリフラワーのオレンジ美星です。
そーっと内側の葉をめくってみると、うっすらとオレンジ色をしていました。
内側の葉は元にもどしました。カリフラってそんなに恥ずかしがり屋だったのでしょうか。
収穫はまだまだのようです。
from: にんじんおじさんさん
2016/12/30 15:25:47
icon
シンディ様
里芋の貯蔵法はいろいろありますね。
シンディさんのされてる方法は私も当初していました。
ところがいい加減なばあちゃんに見習ったのが現在の
やり方です。
こちらのいいのは、手間暇がちょっと省けることです。
餅つき機は、シンディ家代々の器械なんですね。
もしかして、何升もつける本格的なのでしょうか。
つきたてが食べられるなんてうらやましいですね。
ご先祖さんを大事にされること本当にすばらしいです。
親元の墓参りもしないなんてダメですね。
おばばは、用事で出かけた折には必ず実家の墓参りを
しているみたい。
ふるさと納税のお礼の品を求めるなんて不謹慎ですよね。
許して!
もしこの制度を利用される場合は、品を決めれば即申込
されることおすすめです。
人気自治体商品の場合、すぐ予定数に達して受付終了と
なってしまいますからその点だけ注意してください。
そうそう、午前に神棚掃除。
そのおり、おばばに「さんぱらい」どこにある?と聞くが
通じない。
なにそれって。
手まねで聞くと、「それってハタキだよ」って。
「さんぱらい」は標準語のはずなのに・・・・
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
シンディ、