サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2017年02月21日 12時29分18秒
icon
古い農機小屋で宝物発見
新しい畑への移転作業として片隅に設けられた農機小屋の整理が
なかなか進んでおらず、ようやく重い腰を上げました。
でも、まだ半分ほど。
この小屋の持主はすでに亡くなっていて、そっくり引継いでいます。
この中に、耕運機、農機具、肥料(化成肥料、苦土石灰、牛糞など)
が、残されていることは前に時々お話していました通りです。
耕運機は、これまでのミニ耕運機を処分して、ここの中型耕運機を
愛用中です。
(左)左側のブルーが農機小屋
(中)耕運機
(右)わら、18ℓポリタンク6缶、除草剤、殺虫剤など多数で廃棄品も大量
そこで新たな宝物を発見。
使う用途があるかどうか分かりませんが、「チェーンソー」まで。
使い方分からず、ネットから説明書を引っ張ってきています。
コメント: 全2件
from: にんじんおじさんさん
2017年02月22日 09時33分44秒
icon
トマトママ様
ほんと、ようここまで揃えたですよね。
他に大きいものでは、リヤカーまであります。
近隣に大型住宅団地が新たに造られていて、これに
野菜積んで売り歩きも可能ですよ。
小屋の持主は、鉄道員していて、ここの1/3ほどの畑を借りて
家庭菜園をしていたようです。
そんなに広くないのにどうして農機具、肥料がいっぱいあるのも
不思議。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト