サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2017/03/20 21:16:07
icon
灘酒蔵あるき
前から行きたかった灘の酒蔵に、昨日、青春切符で行ってきました。
白鷹で1杯200円の飲み比べ、白鹿酒造博物館、日本盛煉瓦館など
酒蔵通りで酒を楽しみ、途中東洋ナッツ工場のアーモンドの花見も。
灘五郷絵図
灘の酒蔵(神戸市~西宮)が、かかれているんですが、残念がら小さ
過ぎた様です。
酒展示館
酒飲み比べ
アーモンドの花。
桜そっくりで、桜より一足早く咲くのが特徴とか。
入場と同時にアーモンド種子8粒袋をもらったものの、どこに植えたら
いいんでしょう。
(左)アーモンドとカシューナッツのおむすび。
(右)アーモンドコロッケ
コメント: 全6件
from: にんじんおじさんさん
2017/03/21 16:36:52
icon
トマトママ様
>実生からだと、ずいぶん時間がかかるでしょう・・・
それこそ生きてるあいだに咲いてくれるかどうかです。
アーモンドの種がいっぱいあるので裏山にこっそり
埋め込んでこようかと。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2017/03/21 16:32:01
icon
こんぺいとう様
青梅ですか。
なつかしい地名です。
そこにおいしいお酒があったんですか。
ナッツ入りおむすびねぇ。
コンビニなどで買う場合、他の好みのおむすびを買う
ことでしょうね。
えっつ! ナッツって毎日少しづつ食べた方がいいって。
そんなん。
食べだしたらやめられないです。
ジャガイモを切られたんですよね。
だったら、4月でなく翌日くらいに植付された方が
いいんじゃないでしょうか。
一日もすれば切り口が乾燥しますから心配ないと
思います。
from: トマトママさん
2017/03/21 15:30:22
icon
にんじんおじさん様
「アーモンド」、ほんと「桜」のようですね。
広い畑をお持ちなのですから、どこででも育てられそうですが……。
実生からだと、ずいぶん時間がかかるでしょうが、楽しみも大きいですよね(^^♪
from: こんぺいとうさん
2017/03/21 09:12:36
icon
にんじんおじさん様
灘のお酒、有名ですものね。
東京にも青梅の先に石清水から湧き出た水を使って
お酒を造っている小澤酒造があります。
前はよくお酒を楽しむ会のお知らせを頂き
美味しくて珍しいお酒を頂いたものです。
最近はお知らせを頂いても、なかなか行かれずにいます。
アーモンドとかカシューナッツのおむすび?
珍しいですね。
でもナッツとかは毎日少しずつでも食べたほうがいいとか。
from: にんじんおじさんさん
2017/03/22 19:42:06
icon
まりもさん様
>めずらしい って?
アーモンドの花ですか?
なんでしょう。
それとも東洋ナッツ会場にいらっしゃったですか?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト