新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: トマトママさん

    2017/03/27 12:04:28

    icon

    梅を見る会

    仙台市の農業園芸センター
    震災でお休みしていたイベントが再開されました。
    塩害を耐えてすっかり再生したように見える枝もありましたが、かわいそうなくらいに剪定された枝も。


    臥竜梅
    仙台の人にはお馴染みの梅です。
    「正宗公が朝鮮から持ち帰った」とされる品種。
    成長するにしたがい、枝が地を這います。

    http://www.zuiganji.or.jp/season/cat/list.html 
    こちらが有名です。

    「思いのまま」と言われる「咲き分け」の種類。


    10種類のトマトがりと、ミニトマトの量り売りもありました。
    びっくりしたのが「ぷちぷよ」が他のミニトマトの倍額でした。
    通常が100円、プチぷよが200円。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: にんじんおじさんさん

2017/03/27 14:23:50

icon

Re:梅を見る会

トマトママ様
”梅を見る会”って、桜の花見のように「酒」じゃないですよね。
梅だと、お茶会などがぴったしなような。
梅の花見って行ったことないもので・・・

梅にも花桃のような赤と白が混じった花弁の花があるんですね。
珍しいです。

”トマトがり” ???
聞いたことないな~。

あんずの花もきれいなんですが、果実同様に咲いた花も、
つぼみもポロポロ落ちるのが難点です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト