サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2017/04/26 00:32:55
icon
ようやくトマトが発芽
4月3日に播いた夏野菜の内、トマトが1本だけ発芽。
なんと、20日もかかっている。
キュウリ、カボチャは発芽しているものの、ナスなどはその気配もなし。
スィートコーンは、順調に成長中です。
エンドウ(ツタンカーメンのえんどう豆)も、紫色のさやが付き始めました。
コメント: 全2件
from: トマトママさん
2017/04/26 09:57:12
icon
にんじんおじさん様
綺麗に整備された菜園ですね。
エンドウもたわわに実っていそう!
家の種、エンドウがやっと芽が出る気配。
バジルは家の中でやっと発芽。
唐辛子は、どれもこれもまだ、気配がありません( ;∀;)
それなのに、昨日庭で「紫蘇」の芽を発見。
家の中で発芽させた小さい苗を昨日移植したのですが…
…どちらが早く食べられるのか?
from: にんじんおじさんさん
2017/04/26 11:43:56
icon
トマトママ様
春先の種まきは、温度のある屋内でやるべきですよね。
ちっちゃい家では、そのスペースなく畑の育苗トンネルでは
無理があります。
以前は、それなりにうまく夏野菜育苗も出来たんですが、
最近は、低温なのかうまくいきません。
もっとひどいのは、畑が山に囲まれた盆地状のところに
あることで、冬になると住宅団地では見られない霜、霜柱が
よく見られるほどの温度差。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト