サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全9件
from: こんぺいとうさん
2017年05月28日 17時37分04秒
icon
オリーブさま
そうです、そうです、谷中は日暮里と鴬谷の
間にありますね。
駅前からお寺で徳川家のお墓もありますよ。
私の小さい頃にはもう畑はなかったから江戸時代に
谷中ショウガが作られていたのでしょうか。
お味噌をつけて食べると夏が来た~って感じですよね。
from: オリーブさん
2017年05月28日 15時20分28秒
icon
こんぺいとう様
調べていただいてありがとうございます。
今朝のスーパーのチラシで
静岡産 葉しょうが(谷中しょうが)と載っていたので
こちらでは、谷中しょうがとしても、広まっているみたいです。
谷中で作られていた葉しょうがが、全国的に有名になったのですね。
日暮里、鶯谷に行ったことがありますが、お寺が多い所でした。
from: こんぺいとうさん
2017年05月28日 10時09分01秒
icon
にんじんおじさん様
オリーブさん、横から口出してすみません。
谷中って東京の台東区にある日暮里にあります。
おそらくそこの谷中で作られていて全国に
広がってその名前が付いたと思います。
調べてみたら【谷中の寺院や神社などがお盆の贈り物の
「お中元」として贈ったことから、その名が広く
知れ渡るようになったという。】
谷中はお寺が多く墓地も多いです。
鳩山一郎さんのお墓も谷中にあるんですよ。
子供の頃に自転車で谷中の墓地まで行ってました。
あと最近では谷中銀座が有名で、外国人の
観光客も多く訪れているみたいです。
from: にんじんおじさんさん
2017年05月28日 09時55分38秒
icon
オリーブ様
へ~、生のまま味噌で食べるって。
ショウガ自体がお好みなんですね。
それにご自宅で作ってるって。
それもすごい!
私は、ショウガ、ゴボウ、キャベツが苦手でこれまで作ったこと
ないんです。
ショウガって作りやすいですか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: オリーブさん
2017年05月28日 07時56分24秒
icon
にんじんおじさん様
葉しょうがは、エシャレットと同じように、
お味噌をつけて食べてますね。
私は辛いのが苦手で、あまり食べませんが。
静岡のCMで、嵐の櫻井くんが食べていた葉しょうがに
肉をまいて焼くのが、美味しそうなのでやってみようと。
毎年、種しょうがを買って栽培するのですが、
この時期に柔らかい葉しょうがが存分に食べられて
夫は大満足そう。
しょうがを8月頃の若いうちに収穫すると、葉しょうが
秋頃になると、根しょうがで収穫してます。
from: にんじんおじさんさん
2017年05月28日 07時24分50秒
icon
オリーブ様
葉ショウガですか。
焼き魚なんかに”はじかみ”が付いていますが、そんな
程度でしかしりません。
ご主人が好物とは、どのような食べ方をされるんでしょう。
そうそう一番搾りって昨年度は、「〇〇県つくり」の表示で
でしたが、どこからおかしいって横やりがあったようで、
工場がある県だけが、「〇〇県つくり」。
ない県は、「××に乾杯」ってネーミングになったようです。
細かいこと言う世の中になりましたね。
from: オリーブさん
2017年05月27日 22時56分43秒
icon
にんじんおじさん様
谷中しょうが=葉しょうがのことです。
私はそう呼んでましたが、送ってくれたJAの箱に
久能葉しょうがと、明記されてました。
都道府県によって、一番搾りビールの味が違うんですね。
今度飲み比べてみます。
from: にんじんおじさんさん
2017年05月27日 22時22分05秒
icon
Re:ちょっと早い父の日
オリーブ様
今年度ご当地一番搾り入手されたんですね。
よかったですね。
機会あればどこかの県の一番搾りを入手して飲み比べ
してみて下さい。
はっきりと味の違いが分かりますよ。
谷中しょうが?
なんでしょう。
from: にんじんおじさんさん
2017年05月28日 18時17分27秒
icon
こんぺいとう様
谷中銀座には大分前に行ったことあります。
ちょっとしゃれたきれいな商店街だったです。
でも、その頃は”外人”なんていなかったな。
それに、つい最近まで「タニナカ」って思っていました。
そうそう、ショウガ農家とか、畑なんてみなかったけどなあ。
こんぺいとうさんはこの辺で育ったんですか。
幼い頃の思い出の地なんですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、 オリーブ、