サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こんぺいとうさん
2017/07/28 07:51:20
icon
イタリアンナスでナポリタン
大きくなりすぎたイタリアンナスでナポリタンを
作ってみました。
四角く切ったイタリアンナスを素揚げしておきます。
ベーコンと玉ねぎを具にしました。
それと凛々子さんも3個、ソースにしました。
ピーマンも欲しかったのですが、丁度畑に行ってなくて
この日はなくて残念でした。
ニンニクも入れてあるので美味しくなりました。
食べるときは粉チーズとタバスコをかけて。。。。。
毎日、ナス料理ばかり食べています。
凛々子さんも沢山食べています。
この日はカゴメさんのケチャップも使いましたよ。
久しぶりのナポリタンでした。
コメント: 全6件
from: こんぺいとうさん
2017/07/29 09:08:03
icon
まりも様 にんじんおじさん様
有難うございます。
ナポリタン、久しぶりに食べて美味しかったです。
イタリアにはナポリタンはないそうですね。
日本人が考案したメニューだとか。
今度はミートソースでも作りたいですね。
from: トマトママさん
2017/07/28 09:44:39
icon
こんぺいとう様
「ナス尽くし」いいですね。
揚げたナスで作った!」
かなり美味しいと思います。
自宅でこんなご馳走をいただけるなら、イタリアンレストランなんかに行ってられないですね。
ナスは夏野菜で一番好きな野菜なので、羨ましいです。
八尾善の「なすづくし・江戸のおかず」にも、江戸時代から食べられていたいろんなレシピが載っています。
随分昔に購入した「吉兆味ばなし」という料理本にも、「茄子が出て夏が来る」みたいなことで、手をかけた「ナス料理」が載っていました。
from: にんじんおじさんさん
2017/07/28 08:19:27
icon
Re:イタリアンナスでナポリタン
こんぺいとう様
イタリアンナスでナポリタン!
すげ~!
しかも具たくさん。
おいしかったでしょうね。
きっとイタリアンナスも里帰りした気分になったことでしょう。
from: にんじんおじさんさん
2017/07/29 14:21:52
icon
こんぺいとう様
そうか、イタリアにはナポリタンがなかったんですか。
だとすると、イタリアンナスもビックリでしたね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、