サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こんぺいとうさん
2017年10月24日 08時41分50秒
icon
2年越しのサツマイモ
皆様、台風が過ぎ去りましたが大丈夫でしたか?
こちらは昨日の未明に、かなりの風が吹きましたが
ベランダの鉢を下に置いておいたので、何とか
被害はありませんでした。
昨年、娘からサツマイモから芽が出たからと
預かったのを植えて置き冬越ししたのがありました。
発砲スチロールに植えたまま冬はビニールをかぶせていたら
なんとか冬越し出来ました。
ベランダでは1年だけのサツマイモは鉛筆ぐらいの太さしか
出来ません。
大きなプランターに空けてみました。
どんなお芋が出来ているか、わくわくします。
こんなのが出てきました。一番太いのが2年越しのサツマイモ。
左側のがおそらく1年ものだと思います。
ベランダは夏の間は、太陽の光が入らないのでどうしても
サツマイモは作れませんね。
まあ、お芋から芽が出てきたからと預かったので、一番太い
サツマイモを娘の家に持っていこうかと思っています。(笑)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全5件
from: トマトママさん
2017年10月25日 10時16分24秒
icon
にんじんおじさん様
>ところが、最近のガステーブルに落とし穴があったんです。
>その石焼き芋鍋は石を使ったある意味空焚き状態になります。
>私んとこのガステーブルは三口なんですが、すべてにセンサーが
>付いていて温度が上がるからか、それとも水を使わず空焚きに
焼き芋、炭焼きの時ふるまわれます。
外で食べるのと、お腹もすいているのと相まって、本当においしいです。
農家の方が、新聞紙を水で濡らし、ぐるぐる、アルミホイルでくるんで、炭火で焼き上げます。
塩やバターも用意され、2本目も挑戦するのですが、いつも食べ切れず、残りは持ち帰ります。
今どきの熱器具、進化していて……
そうですよね。
震災の時は1か月余りを「卓上型カセットコンロ」2台で過ごしました。
これなら、センサーもなく、大丈夫なのでは?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2017年10月24日 23時03分22秒
icon
トマトママ様
焼き芋は、焚火なり、石焼き芋鍋で焼くとほんとおいしいですね。
前に譲って頂いた石焼き芋鍋を使えばほんとおいしい。
中でもあの安納芋を使えば、それはそれは”うまい”の一言。
ところが、最近のガステーブルに落とし穴があったんです。
その石焼き芋鍋は石を使ったある意味空焚き状態になります。
私んとこのガステーブルは三口なんですが、すべてにセンサーが
付いていて温度が上がるからか、それとも水を使わず空焚きに
なるからか、すぐセンサーが働き焼き芋が出来なくなっています。
困ってます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2017年10月24日 22時45分22秒
icon
Re:2年越しのサツマイモ
こんぺいとう様
この時期の台風にはまいりましたね。
みなさん、大きな被害がなかったようで一安心。
サツマイモの2年物?
初耳どころから、新たな作付けとは。
でも結果はちと淋しい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2017年10月24日 15時05分17秒
icon
にんじんおじさん様
シンディ様
こんぺいとう様
サツマイモ栽培のイベントは「芋掘り」ですよね。
皆さんの芋、育て方も、食べ方も、いろいろ挑戦がありますね。
「焼き芋屋さん」のようにおいしい「焼き芋」ができるなら、超嬉しいですが……。
その後の研究結果、楽しみにしています!
from: にんじんおじさんさん
2017年10月25日 11時08分09秒
icon
トマトママ様
炭焼きのおり焼き芋っていいですね。
特に寒い日に熱々の芋をフーフー食べるのがいいです。
カセットコンロって意外と便利ですよね。
居間に都市ガスが引いてあるものの、数回使っただけで
鍋物などもっぱらカセットコンロです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト