サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2017年11月20日 09時39分00秒
icon
道楽になっている焼き芋
ガスレンジのグリルに入る小ぶりの安納芋が出来たことで今回は
素直にガスのみ。
安納芋の大きさは 75g。
そのイモをアルミパックで包み焼くこと25分。
今秋初めて安納芋独特のネットリと甘い蜜が詰まった焼き芋が
出来上がりました。
小さイモでこれだけ時間がかかるんですから、普通のイモだったら
大変。
やっぱり、味を犠牲にして電子レンジ併用をしなけらばならない
だろうな。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: にんじんおじさんさん
2017年11月21日 18時32分43秒
icon
こんぺいとう様
寒くなりましたね。
私は見ていないんですが、今朝、団地の屋外にとめている
自動車のフロントガラスが凍りついていたそうです。
焼き芋をじっくり焼くには小っちゃいのがいいですね。
それに、一人で食べるにも食べきれるサイズです。
寒い日のおやつはほかほかの焼き芋が温まってきます。
都会のスーパーに「スープカレーの素」がなかったって。
どうしたんでしょう。
地域性なんでしょうか。
最悪、北海道アンテナショップ(北海道どさんこプラザ?)
には、必ずあるはずです。
名古屋の名鉄百貨店内の店舗にはおいてありました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2017年11月21日 17時30分38秒
icon
にんじんおじさん様
こんぺいとう様
焼き芋屋さんほどでなくても、それなりに美味しい焼きいも、是非食べたい。
オーブンレンジの取説に、焼き芋レシピがありました。
水で濡らし、穴をあけて、300度で40~45分。
出来るだけ細長芋を探しました。
空きスペースがもったいないので、ついでに里芋も同時焼き。
焼き上がった時は皮がいい感じに焼き上がっていたのですが、時間をおいて冷めてしまってから食べたので、ホックり感も、しっとり感も今一。
すぐに食べるか、アルミホイルにでも包んで「しっとり」戻しておけば良かったかも。
次回はこんぺいとう様の情報があった「シルクスイート」
宮城県産が出るようなので、挑戦してみます。
里芋はgoodでした。
from: こんぺいとうさん
2017年11月21日 15時16分45秒
icon
にんじんおじさん様
ガスのグリルで焼くには小さめのお芋が良いですね。
私も安納芋の小さいサイズばかりのを買っています。
それだとホイルで包んで焼けますから。
近くのスーパーで見たんですが、やはりスープカレーの
素は売ってませんでした。
もっと大きなスーパーに行かないとダメですね。
今度出かけた時に見てみます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2017年11月21日 18時41分09秒
icon
トマトママ様
オーブンレンジでも45分もかかるんですか。
オーブインレンジなるもの使ったことないので
(なんとなく怖い)よくわかりませんが、その前に
予熱が必要なんですよね。
私のようなせっかちな性格では、電子レンジ併用が
必要なんでしょうね。
サトイモを焼くって?
食べたことないな~。
火の通りが早そうなんで早く焼けそうですね。
こんど、ガスグリルで焼いてみます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト