サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2018年05月23日 08時18分44秒
コメント: 全3件
from: トマトママさん
2018年05月24日 08時40分15秒
icon
にんじんおじさん様
昨日は涼しく、作業が楽ちんに進みました。
抜けるものは抜いて、酸度を調整して、元肥も入れました。
牡蠣殻石灰は、施したその日から種が播けるので、楽です。
こちらに蒔いた種は
いろこい菜(癖がなく、暑さに強く、虫もつかないとか)http://noguchiseed.com/hanbai/tane/shosai/1360.html
オカヒジキ
ルッコラです。
モロヘイヤはまだ気温が低く、模様見です。
支柱の場所はミニトマトの挿し芽が入ります。
マリーゴールドも定植しました。
左手前はピーマン。
引き抜いた野菜の一部
玉ねぎは、たくさん購入した苗を、ネギ代わりに上て使っていました。
今朝スライスしたら、スーパー品との違いにびっくり。
「シャキシャキ!」玉が若いためか、食感がいいです。
茎は昨夕炒めて食べました。
ネギより甘みが濃くて、葉玉の方が好きです。
from: にんじんおじさんさん
2018年05月24日 14時41分38秒
icon
トマトママ様
今日のこちらはいい天気。
でも、日陰に入るとちょっぴり小寒い。
いろこい菜?
なんと”色恋”ですって。
しゃれた名前なんですね。
オカヒジキ、ルッコラですか。
なつかしい名前。
最近は、これらを作っていないんです。
モロヘイヤ?
あんまり心をひきつけないな~。
タマネギも、ジャガイモも、とれたてっておいしい
ですよね。
それに、トウモロコシ、枝豆などもそうですが、家庭菜園
をやってる特権だと思います。
タマネギの茎?
今のところ食べないで済んでます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
りん、