サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2018/11/17 13:49:45
icon
雑草のようなワサビ菜
ワサビ菜が、畑にびっしりと一人生え。
しかも成長が早く、野菜畑の占領が始まっています。
若い芽の折は。生サラダとして使っていましたがとてもとても
食べきれない。
そうこうしていると大きくなり過ぎて生ではだめで、2分ほど
湯がいておしたしとして食べています。
そうそう、このワサビ菜は交雑しきってるので、ワサビの味が
全くしなくなりました。
ニンニク畑を完全に制圧してしまったワサビ菜です、
こちらはカボチャ後に雑草と共存のワサビ菜です。
コメント: 全4件
from: にんじんおじさんさん
2018/11/18 21:58:55
icon
トマトママ様
ワサビ菜って連作不可?
私んとこののは、そんなか弱い野菜に思えないほど強い
みたい。
からし菜もサラダにはいいですよね。
久しく作ってないですが、娘の用意してくれた種子も
まだ手ちかずです。
これから播いたのでは遅いかな~。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2018/11/18 16:16:37
icon
にんじんおじさん様
このコメントを見て、はっと気が付きました。
今年、ワサビ菜栽培を忘れていました。
「連作不可」と言われているのに、一人ばえもするんですね。
これなら、花壇の隅にでも育てられそう…
便利な野菜なので、今からでも、保温しながら種を蒔こうと思ったのですが、店頭に無く、「カラシナ(縮葉)」というのがありました。
ダメもとで、今日種を蒔きました。
上手くいったら、一回分くらいの「粒マスタード」を作りたい!
from: にんじんおじさんさん
2018/11/18 23:32:17
icon
トマトママ様
からし菜にもシャレタ品種があるんですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト