サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2018/11/21 08:22:04
icon
芋被害
連日、遺跡発掘作業のようなサツマイモ掘り。
縦に生えていたㇼ、横に寝そぼっていたり、斜めに生えていたㇼ
まちまち。
でも、悪戦苦闘のイモ掘りもほぼ7割ほど済ませ、今日午前中に
終了予定です。
ところが、例年より多くの芋がネズミにやられていました。
近隣の家庭菜園者は、イモ被害の犯人をモグラと特定しています。
たぶんネズミによる被害だと話しても聞き入れてくれない。
私の知る限り、モグラの主食はミミズ、昆虫の幼虫で、モグラ穴に
野ネズミが入り込んでサツマイモを食べると思っています。
最近は見ないですが、イモ掘りしていた時、ハツカネズミのような
小型ネズミが逃げるのを見たこともあります。
コメント: 全6件
from: こんぺいとうさん
2018/11/22 08:34:50
icon
にんじんおじさん様
わぁー、せっかくのお芋が可哀そう!
こんなにも無残にねずみに食べられちゃうのですね~。
きっと食べてみて甘くて美味しかったから
こんなに食べられたのでしょうね。
来年からは何か方策を考えなくてはなりませんね。
岐阜県と言えば、豚コレラが発生したとかで
野生のイノシシの駆除も止めたとか。
にんじんいじさんの周りでもイノシシが出るとか
言ってましたよね。
イノシシだけではなく、ネズミの被害もあるんじゃ
ハーメルンじゃないけれど、笛でも吹きますか?
from: にんじんおじさんさん
2018/11/22 00:05:39
icon
トマトママ様
福井のとみつ金時?
知らなんだな~。
初耳です。
あわらポーク?
こちらも初耳。
これまで福井には何度も何度も行ったことあります。
最初は学生の頃で家族でも、慰安旅行でも、業界の
会合でも。
だのに、とみつ金時芋にも、あわらポークにも
お目にかかっていない。
いや、無知丸出しです。
でも、芋畑にイノシシが入らないようにする放牧豚は
どのようにするんでしょうね。
芋をイノシシから守っても豚に食べられたら同じこと。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2018/11/21 19:51:03
icon
トマトママ様
今日、サツマイモ50株分全量堀上ました。
今日も被害芋がありました。
野ネズミ対策に彼岸花、水仙?
なるほど?
でも、ネズミ対策って聞いたことないなぁ。
越前ではイノシシ対策に芋畑に豚を放し飼い?
でも、豚にサツマイモ食べられないのかなぁ。
豚って、サツマイモの芋とかツルが好物だっと
思います。
手っ取り早いのは猫の放し飼い。
どうでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2018/11/21 11:45:02
icon
にんじんおじさん様
わぁっ、無残!!
一寸前のお芋は、無傷でしたよね。
美味しくなった証拠でしょうか?
芋畑の周りに「水仙」か「彼岸花」を植えこむというのはどうでしょうか?
モグラには効果がありそうですがm鼠にはあまり効果はないのでしょうか?
そういえば昨日のラジオ、「越前」だったと思いますが、サツマイモの産地が、イノシシ被害に。
そこでの対策が「豚の放畜」
効果があったそうです。
でも、それって、どこでも誰でもできる対策ではないですよね。
猪が「人里」と認知して、入ってこなくなったとか、言ってました。
産地の鼠対策って、どうやっているのでしょうかね。
from: にんじんおじさんさん
2018/11/22 10:59:57
icon
こんぺいとう様
ハーメルンの笛吹き?
なつかしいこと、内容はどうだったか覚えて
いませんが、縦笛だったですよね。
そうなると早速、ヤマハ大人の音楽教室に行きゃなか。
イノシシの豚コレラ感染ですか。
畑近くのお寺でも2頭の感染イノシシの死骸が
見つかっています。
また、いつも利用している最寄駅近くで捕獲された
イノシシからも豚コレラ菌に感染されていました。
現在、豚コレラ菌拡散防止の為、岐阜市周辺での
イノシシ猟が禁止されました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、 にんじんおじさん、