サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2018年11月25日 08時41分19秒
icon
春じゃないのに
もう冬なのに、オカメインコのお嬢が続けざまに3回目の産卵です。
ほぼ一日おきに卵を産み、1回にに3~4個。
オスがいないのに、それでもけなげに抱いています。
(卵は、右下に少し見えています)
続けざまに卵を産むのは、すぐ取り上げたことで繁殖習性で産み
続けるようです。
今回のたまごです。
コメント: 全2件
from: こんぺいとうさん
2018年11月26日 08時12分42秒
icon
にんじんおじさん様
お嬢さん、卵を産むのには大変なんでしょうね。
4つも生むなんて、体にも辛そうです。
以前、野生の鳥で何だったか忘れましたが
沢山住み着いて卵を産むので、どんどん増えてしまうとか、
そんなテレビで見ました。
卵を取ると、また生むので卵に似せたものを
とった卵の代わりに擬製卵を置くという事をしたとか。
代わりにウズラの卵をおいておいたら孵化するのかな?
from: にんじんおじさんさん
2018年11月26日 15時28分39秒
icon
こんぺいとう様
オカメインコの卵をとるのが早かったみたいです。
この秋になって、10月20日頃、11月初め、そして
11月17日からの3回もです。
今回はまだ終わっておらず、5個目を今朝産みました。
ウズラですか。
おもしろそうですね。
でもこれ以上手乗りの管理は、私の手では難しそうです。
やっぱり、インコの体力消耗を避けるため、偽卵を
買ってこようと思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、