サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2018年12月07日 13時29分52秒
icon
お久しぶりです
nao様
今夏は、凛々子とアイコを作られたんですね。
ただ、猛暑と日照り続きでトマト作りはさっぱりでしたね。
でも、秋にはいっぱい収穫出来たとか、よかったです。
ただ、トマトがなったまま腐りが出たとか。
考えられるのは、カメムシがトマト果汁を吸汁すると中がスカスカ
状態になり腐りやすくなります。
そんなカメムシ被害ではないでしょうか。
こちらがカメムシ被害状況です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: にんじんおじさんさん
2018年12月11日 19時01分06秒
icon
nao様
粗放栽培?
へ~!
そんな農法があるなんて。
調べてみると自然農法とは異なるんですって。
私なんか手が回らず、いつも後手後手で鈍間農法
とでも言うんでしょうか。
冷蔵庫には凛々子がいっぱいですって。
すごいじゃないですか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: nao さん
2018年12月11日 14時44分34秒
icon
にんじんおじさん
お返事とカメムシ被害のトマトの写真をありがとうございました。
これです。結構たくさんカメムシにやられておりました。それと日焼けによる白化、それと尻腐れ症にみまわれるものも多数ありました。今年は日焼けが多いでした。
恥ずかしいけど、私は粗放栽培なのです。白くなってから日よけをしてもちょっと遅いです。
それなりに、それなりに…で満足しております。いまだに冷蔵庫には凜々子の冷凍がうなっております。幸せな気持ちびなります。
from: トマトママさん
2018年12月12日 07時35分08秒
icon
nao様
「粗放栽培」という言葉は、初めて知りました。
ずーっと前のTVで、沖縄の何にも手をかけないでする栽培を見たことがありますが、そんな感じでしょうかね。
そういえば、今年の秋の「野菜畑」での、イチゴ栽培、何もせず何年も放っておいても、結構実がなる……これも「粗放栽培」?
冷蔵庫の凛々子、楽しみですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、