サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2018年12月08日 14時45分20秒
icon
寒くなってきた畑
いよいよ、寒い冬になったみたい。
遅れている畑仕事をしていると作業手袋をしていても冷たく感じます。
ここはサツマイモ畝だったところで、イモ掘りの際、石と石の間に入って
掘り上げるのに一苦労。
その際に堀上た石がこちらです。
まだこれほどの石が隠れていそうです。
ツタンカーメンえんどうの生え具合悪く、昨日、追播きをしたほど。
大根、人参などの生育も遅く、野菜によっては今年の気候が合わないみたい。
こちらは、独り生えのツタンカーメンえんどう豆です。
一ヵ月ほど遅れて植えたジャガイモ、はたして霜が降りるまでに収穫できる
大きさになってくれるかかどうか。
コメント: 全4件
from: トマトママさん
2018年12月10日 10時38分12秒
icon
にんじんおじさん様
エッ、ツタンカーメンって、今の時期に花が咲くのですか?
自然の成り行きですよね。
楽しみですね。
石、河原にあるような、綺麗な石ですね。
漬物石や、花壇の仕切りに使えそう!
でも、こんなの沢山出てくるようなら、土の中の作物は大変ですね。
from: にんじんおじさんさん
2018年12月09日 18時52分03秒
icon
こんぺいとう様
区民農園応募を決められたんですね。
お忙しいでしょうから、難しい野菜はやめて
トマト、ナス、キュウリなど基本の夏野菜を是非
作って下さい。
ようするに、楽しんで楽に出来てどれだけだけ
あっても飽きない野菜作りがいいんじゃない
でしょうか。
近年、私はそうしてきています。
天然石の漬物石?
うう~ん、大きすぎることと、市販の漬物石を
使ってるので・・・・・
必要だったらいつでも取りに来て下さい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: こんぺいとうさん
2018年12月09日 09時17分16秒
icon
にんじんおじさん様
重そうな大きな石ですね。
それも沢山あって、漬物石にも丁度良さそう。
でも下手すると重くて腰を痛めそうな?
もうツタンカーメンの花が咲いているんですね。
ビックリです、自然に芽が出た方が丈夫なんですね。
区民農園、やめようと思いましたが一応応募だけは
しておきました。
一番、倍率が高いので当たるかどうか?
ジャガイモがまだまだ青いですね。
枯れてから掘るんでしたね。
私の区民農園にも掘り残しのお芋から出た
ジャガイモがありますが、やはりまだ青々しています。
from: にんじんおじさんさん
2018年12月10日 18時38分32秒
icon
トマトママ様
畑の石除去も大変なんですが、取り過ぎると今度は
土が少なくなって、土壌位置が下がる問題が生じます。
そうかと言って掘り上げないとクワなどが石に
カッチンとぶつかります。
大昔、木曽川の河川敷だったようで石に不自由しない
状態です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ばち、