サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2019/01/16 22:14:10
icon
主夫業
休み明けの昨日、風邪で体がだるいと言うおばばをお医者さんに
連れて行きました。
結果、A型インフルエンザ。
さっそく、薬局で「イナビル」とかの粉剤を吸入してもらっていました。
年末にかかった私のインフルエンザの病原菌とは種類が違うようです。
お医者さんによると、私には抗菌が出来ており、まずうつる心配は
ないとのこと。
こんなあんなで、昨日から"主夫"業。
食事も一般食と病人食、洗濯、風呂掃除、不燃物出し、生ごみ出し・・
身体はすでにくたくた。
あっさりしたおかずが食べたいとわがまま病人の為に作った白菜の
胡麻和え。
ご飯も別途におかゆを炊かされる始末。
一回作れば手間暇省ける好物のカレー。
コメント: 全8件
from: にんじんおじさんさん
2019/01/17 22:31:32
icon
シンディ様
こんなに寒いのにフキのトウ味噌が飛び交うなんて。
すげーーです。
大根葉っぱ炒めとか、カブの炒め物。
食文化がこんなに違うんですね。
世間では、大根葉っぱ炒めを耳にしますが我家では
なし。
カブも漬物だけで今は、キムチにして食べてます。
アシタバの種子、万華鏡みたいにきれいなこと。
芸術的です。
from: シンディさん
2019/01/17 21:46:22
icon
にんじんおじさん様
同じくポーク・カレーですよ。
市販のルーですが、紛らわしいですよね。
私も、やらかしそうになった経験者です。
圧力で牛筋を煮たスープを冷凍してあったので使いました。
甘味のないバナナ、トマトの追熟に使ってくたびれかけたリンゴも
放り込みました。
カレーの好きな私は今晩もちょっといただきました。
from: シンディさん
2019/01/17 21:35:15
icon
フキノトウといえば、職場で「ばっけ味噌」という声がして、聞いてみると
東北の方でした。
トマトママ様が確か「ばっけ」とおっしゃっていた記憶があります。
ダイコンは収穫が早かったかな?もう少し太っていた方が良かったです。
葉は炒めました。
1キロなかったので大きな大根ではなかったです。
「カブの一夜漬け」の期待を裏切ってしまいました。
カブ、ジャガイモは下ゆでし、残っていたハムと炒めました。
白いのはカブかな?イモかな?と言いながら老夫婦は仲良く食べました。
アシタバは春~夏かな。
そのうちトウがたって花が咲き、タネをつけ、枯れてしまいます。
ひっきりなしに摘んでやると、花が咲かずに年中採れています。
きっと気候が暖かいせいでしょうね。
アシタバのタネの集合写真はこちら・・・です。
ぎっしりくっ付いていますよ。これから段々と風でぱらぱらとこぼれるのですが。
from: にんじんおじさんさん
2019/01/17 18:44:13
icon
シンディ様
シンディ家もカレーですって。
何かレーにされたですか?
私は、ポークカレーでしたが、久しぶりに作った
もので、裏箱の説明よく読まず材料を用意したところ
なんと1/2ルーの説明。
具が少なく味気ない。
翌日に材料を追加したほど。
老人にはとてもついていけないって悔やんでいました。
from: シンディさん
2019/01/17 13:22:49
icon
にんじんおじさん様
我が家もカレーでしたよ。
3日は続けて食べられますが、夫は1食で十分みたいでした。
にんじんおじさまもインフル、気を付けて下さいね。
愛ある看護で、にんじんおばさまは安心して養生できますね。
お大事になさってください。
from: にんじんおじさんさん
2019/01/17 10:07:00
icon
こんぺいとう様
今朝、まだ明るくなる前チラチラっと小雪が
舞っていました。
でも、お日さんが出てきてあったかくなって
きそうです。
野良仕事にもほとんど行けず、困ってます。
まあ、しょうがないか。
おしゃられるように、そして、いつもやってる
孝行を尽くします。
from: こんぺいとうさん
2019/01/17 08:10:16
icon
にんじんおじさん様
奥様の病気、大変ですね。
一週間ぐらいは毎日の主夫業を
しなくてはなりませんね。
お疲れ様です。
この機会にどうぞ奥様孝行を頑張ってください。
奥様、お大事にして下さい。
from: にんじんおじさんさん
2019/01/17 22:40:08
icon
シンディ様
へ~、ご夫婦仲良く食されてるのに、旦那と奥さまとは
大違いのカレーの食べ方。
それもフルーツカレーとは。
食べたことないなーー。
味に深みがありそう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
シンディ、 トマトママ、