サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全12件
from: シンディさん
2019年06月01日 22時55分15秒
icon
トマトママ様
なんと、またしても綺麗な仕上がりのナス料理!
油で揚げるときれいな色なんだけど・・・と思っていたら、やっぱり
油のチカラですか?
油をからめてやってみます。
ありがとうございました。
from: トマトママさん
2019年06月01日 16時25分10秒
icon
シンディ様
イタリアンナスの苗、立派ですね。
レンチンナスですが、茄子の発色の決め手は「油脂」ですよね。
レンチンの場合も、やはり「油の力が」必要です。
私はポリ袋に油をたらし、茄子を入れて、皮目を中心に、油が回るようにしてから、「チン」します。
※私は切ってからは、水にさらしたりせず、そのまま調理しています。
前回のものは「ラップしてチン」ですが、ラップなしでも、変色はしません。
ただ、皮が硬いので、その特徴を生かして食べるときは、おすすめです。
これはラップなしの加熱です。
光の加減で色が薄くなっていますが、もっと茄子色に仕上がると思います。
トッピングは「春菊」の間引き菜です。
揚げびたしにするよりは、グーンとカロリーが低いと思います。
from: シンディさん
2019年05月31日 11時22分33秒
icon
トマトママ様
塩漬けナス、食べたいで~す。
漬物はともかく、レンチンしたのが何故に発色が良いんだろう?
是非お聞きしたいです。
我が家のレンチンナスは、ベージュもしくは茶色、食欲失せますよね。
私はナス作りがかなり苦手です。
以前、こんぺいとう様に種子をいただいた時だけ成功していて、種採りも
出来ず情けないです。
下の画像は、私が職場でお世話になった先輩が育てて下さったイタリアンナス
の苗です。
多忙なのに野菜・花の苗作りの上手な方なのですよ。
from: トマトママさん
2019年05月31日 10時57分26秒
icon
シンディ様
「茄子」同じで、ほっとしました。
「夏野菜」で、私の一番好きな「茄子。
今年も大袋の漬物用の茄子が出回り、「夏だ!」
早速今年初の「塩漬け」、と「レンチン茄子」を作りました。
トッピングは「玉ねぎの葉」です。
from: にんじんおじさんさん
2019年05月27日 00時42分40秒
icon
トマトママ様
シンディ様
ナスの一番花のこと分かりずらいですよね。
つまり、一番花の下から出てくる側枝を1~2本を
伸ばしていきます。
そして、それらについた花を1~2個残し、その上の
葉1枚残して摘心します。
その収穫は、そこについていた1~2枚の葉を残し
切り取る。
すると、そこから脇芽が出て花が着くと言うことです。
つまり、その繰り返し。
主枝は、摘心しないでそのまま伸ばします。
一番花下の芽は摘み取りますが、その上から出てくる
脇芽を側枝同様に花を1~2個残し、その上の葉1枚残し
摘心して行きます。
ちょっとややこしいでしょうか。
from: にんじんおじさんさん
2019年05月26日 22時38分28秒
icon
トマトママ様
ほんと初夏がいつの間にか真夏になっちゃいました。
地球の変化がどんどん早くなってるみたい。
ナスのこと文章でよかったのかどうか。
分かりやすい図解がないか探したんですが、手元に
無かったのでご勘弁下さい。
凛々子順調な様子。
さすがです。
私の方、定植後元気がありません。
これまでの夜間の低温が影響したのかと思われます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2019年05月26日 16時37分56秒
icon
にんじんおじさん様
お忙しいのに、早速のお導き、感謝です。
よくわかりました。
例年、同じ質問で、申し訳なく思っています。
「とろとろ茄子」はなかなか大きくなれませんが、花芽はついています。
凛々子が開花しました!
今年は、例年より「脇芽」が元気です。
トマトにとっては、「良い気候」が続いているせいかもしれません。
他のトマトたちも、元気で着果が始まっています。
それにしても、暑い日です。
5月の気温とは思えません( ;∀;)
from: にんじんおじさんさん
2019年05月26日 14時53分37秒
icon
Re:教えてください
トマトママ様
ナスですか。
教科書の整枝法は、
主枝の1番花の下から出た側枝2本を伸ばし、3本仕立て
又は2本仕立てとする。
それより下位から発生したえき芽は早めに整理。
側枝には1~2花着生させて1葉上を摘心する。
収穫後下部の1~2葉を残しして切り戻しを行う。
つまりその繰り返しをしていけば夏の終わり頃の
更新剪定をせず収穫が続けられます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
シンディ、
from: こんぺいとうさん
2019年06月04日 09時17分28秒
icon
トマトママ様・シンディ様
ナスの「レンチン料理」 色がとってもいいですね。
私もシンディさんと同じようにナスのレンチンを知りたかったです。
お陰様で今度料理してみようかな?
油も少なくてヘルシーで簡単ですね。
ナスのマーボーにもレンチンで下ごしらえ出来ますし
とっても便利です。
どうもありがとうございました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
トマトママ、 オリーブ、 シンディ、 にんじんおじさん、