新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: こんぺいとうさん

    2019/08/24 09:00:05

    icon

    ウナギ

    この頃、涼しくなって秋の気配?を感じられます。
    土用の丑の日には食べられませんでしたが、
    何年振りかでウナギを食べました。

    ふっくらしていて美味しいうな重です。
    肝吸いも大きなお椀でたっぷりありました。

    生協でウナギを買おうか、迷いました。
    鹿児島産の大隅ウナギが特別価格で1匹2611円です。
    高いですね~、冷凍ですから自分で解凍して料理しなければ食べられません。
    だったらお店で食べた方が良いと思って。。。
    これで2500円でしたが産地はどこだか?
    ちょっと身が厚くはなかったですが、味の方はあまり甘くなくて私好みでした。
    ウナギは年々食べられなくなるので、食べられるときは食べたいです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: トマトママさん

2019/08/24 14:34:56

icon

こんぺいとう様

「ウナギ」いいなぁ。
今年は春に行ったきり、夏のうなぎ屋さんに行っていません。

夏に、家族が揃ったら行く予定ではあったのですが、あれもこれも食べにいきたいし、家でまったりしたいと言われると、「ウナギ」は見送りになってしまいました。
ウナギのお金は夫の小遣いからの約束だったので、子供には「お金」を渡しました。

スーパーのウナギの値段も、高止まりですし、美味しさも、値段ほどではないような・・
スーパーのウナギと、うなぎ屋のものは、同じ鰻でも、「別物」の感があります。
朝どりの「イカ」と、スーパーの「イカ」の違い?の感じです。

スーパーでは「鹿児島産」が多いです。
たまに「静岡」が並んでいます。

ウナギ屋さんに行くと「鹿児島産」ではなく、「一色」や「坂東」になるのは、流通の仕組みが違うのでしょうか。

とにかく、早く完全養殖に成功し、安く食べらるように、なってくると嬉しいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2019/08/24 09:37:17

icon

Re:ウナギ

こんぺいとう様
ウナギっておいしいですよね。
それに季節なんて関係ないです。
いつ食べても顔はほっこりです。
ところが、高すぎてなかなか食卓に出てきません。
ガマンガマンして年に何回かです。
それにウナギ屋さんで食べるのもまずないです。
うらやましいなぁ~。
おいしかっただろうね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト