サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2019/11/24 14:10:24
コメント: 全6件
from: こんぺいとうさん
2019/11/26 08:56:19
icon
にんじんおじさん様
そろそろ鳥たちもエサが少なくなってきている
季節ですから、柿はご馳走なんですね。
こちらでもいつも同じだと思うのですが、
ゴミの日になるとカラスがやってきます。
ゴミの山には網をかけてはいますが、
網をかけない人がいて、そこから袋を破って
中身をまき散らします。
でも八つ当たりに、関係ない玉ねぎを抜くなんて。
憎たらしいカラスですね。
それだけ知恵があるのですね。
変なところに感心しちゃいます。
from: シンディさん
2019/11/25 21:46:31
icon
にんじんおじさん様
すごくお安いスーパーが傍にできていいですね。
きゅうり(?)17円、ヨーグルト87円は安いですよ~。
我が家のグリンピースもにんじんおじさまのエンドウ類と同じくらいの大きさ
なので、冬に耐えられる背丈かな、と安心しました。
from: にんじんおじさんさん
2019/11/25 14:45:54
icon
こんぺいとう様
うん、タマネギなんですが。
朝、畑に行ったら大被害。
昨日、畑の柿をカラスが集団(10羽ほど)で食べに
来ていました。
追い払い寄せ付けないよう見張っていたんですが、
その間、周辺のあっちこっちで
「カァカァ、ギャーギャー」
鳴きまくっていました。
その反撃か、そこのタマネギを30本ほど抜き散らし
雑草生ごみを入れていた市のゴミ袋が破かれ一帯に
散らばっていました。
ひどいことするでしょう。
ニンニクばれましたか。
これは、初夏に掘り上げる暇なくいつのまにか
芽が出てきたものです。
いつもの貧乏暇なし、早く金持ちになりたいです。
from: こんぺいとうさん
2019/11/25 08:43:55
icon
にんじんおじさん様
元気のいいお野菜たちですね~。
良いお天気に恵まれて、すくすく育っていて。
心配していた玉ねぎも元気に太くなってきていますね。
良かったですね~。
ニンニクも立派になっていて、ちょっと込み合ったところも
あるのを見つけましたが、そのままでも大丈夫なんでしょうか?
私は畑でニンニクを作っていましたが、収穫時期がどうも
解らなくて、遅れて収穫したら溶けてしまった事がありました。
難しいなぁ~。
セロリも育てるのが苦手です。難しいです。
あると便利なお野菜なのに。
from: にんじんおじさんさん
2019/11/26 09:37:32
icon
こんぺいとう様
野生動物がだんだん人間世界に入ってきています。
ちょっと声を出しても知らん顔。
畑のカラスも、バケツなどをたたかないと逃げない。
イノシシは豚コレラの影響で姿を消しています。
今回は、ブラックフライデーで活躍出来なかった
カラスが、集団で暴れにやってきたんでしょう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、