サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シンディさん
2020/01/18 10:57:12
icon
カリフラワーの甘酢漬け(カレー風味)
カリフラワーの甘酢漬けです。
カリフラワーは買ったものです。
色付けと風味にカレー粉を漬け汁に使いました。
こちらは我が家のカリフラワー。
まだゴルフボール位。情けなくなっちゃうな。
来月に期待!
ブロッコリーもまだ小さい。
昨年、苗調達に手間取って植えるのが遅れたからですね。
暖冬の影響で、ブロッコリーや葉物野菜が急激に大きくなり、この調子だと2月
に入ったら出荷する野菜がなくなってしまう・・・と農家さんが悩んでいるそう
です。
下の菜花・白菜・キャベツは、近所の八百屋で買いました。
この辺の八百屋は、けっこう値段が高めです。
昨年お話にあった「ワサビ菜」です。
真似て種まき・・・遅くなりましたので、まだ本葉が出たばかりです。
コメント: 全2件
from: にんじんおじさんさん
2020/01/18 13:42:20
icon
Re:カリフラワーの甘酢
シンディ様
カリフラワーのカレー甘酢漬け?
へ~。
ピクルスみたいなものでしょうか?
自家栽培中なのに買われたとは、カリフラワーが
お好きなんですね。
もう菜花が出てんですか。
早いですね。
白菜の1/4切りでしょうか。
うちに来てくればでっかい白菜あげるのに。
消化追い付かず、いまだ12m畝が1畝ちょっと
残ってます。
ワサビ菜を作られましたか。
もうちょっとすればピリピリっと辛みが出てきます。
毎日、生野菜に添えて食べてます。
最近葉っぱが強くなってきたのが難点です。
from: こんぺいとうさん
2020/01/19 10:05:12
icon
シンディ様
カリフラワーとブロッコリー、少しずつ大きくなっていますね。
暖かくなってきたらドンドン大きくなることでしょう。
楽しみですね。
今シーズンはブロッコリーやカリフラアワーの生育が悪いとかで
生協で毎週頼んでもパスされちゃいました。
それも3回ぐらいパスされて、1回はロマネスコでした。
近所で買うよりも安かったから頼んだのにガッカリです。
でも区民農園で友達になった方から大きなカリフラワーを
頂きました。甘酢漬け良いですね、それもカレー粉を混ぜるなんて
良いアイディアだと思います。
※ブログ、見ていただいてありがとうございます。
ブログも今じゃ遠のいています。
最初の頃は色々なブログを覗いて参考にしたり
頑張ってもいたのですが。また機会があったら食べる方で
書きたいかもしれないので、消去はしてないです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
シンディ、 にんじんおじさん、