サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シンディさん
2020年01月25日 15時07分49秒
icon
近所の梅の花
白梅です。梅の実が生るんですね。
紅梅でしょうか。
大根と小松菜です。初物です。
もうこれが最後の投稿になるかもしれません。
ウインドウズ10じゃないんです。
買い替えまでは、ずいぶんと働いて働いて・・・いつになるのかな?
春には、凛々子苗もゲットしたかったんですが、無理そうですね。
にんじんおじさま、皆様、凛々子苗の応募があったら是非とも頑張って下さいね。
こちらは、昨年遅~くに種まきをして育っている途中のブロッコリー苗です。
二つに分かれて伸びていますよ。もしも、まともに育ったらツボミを二つ付ける
のでしょうか?双子もアリかな?
コメント: 全26件
from: にんじんおじさんさん
2020年02月24日 13時35分52秒
icon
トマトママ様
確定申告、皆さん苦労されてるようですね。
私んちも同じこと。
ただ、2月16日~3月15日までの申告は市の
広い施設で集団受付。
その前に申告する受付は1月より管轄税務署で
個々に予約の上、行えると思います。
この場合は、源泉徴収票(コピーOK)、領収書
(病院・薬局など利用一覧表でもOK)、印鑑など
持参すれば、申告書など書いて行かなくっても
その場で打ち込んでくれて完了でした。
最近はずるしてこの方法でやっています。
あのお菓子のあんこ。
ねっとりと柔らかく、ずくし柿に近いと
思いました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
シンディ、
from: トマトママさん
2020年02月24日 10時25分14秒
icon
追記・税務署
一番多いのが「PC自力入力」次いで「PC初心者」。
「スマホコース」が一番すくなかったです。
最期の申告部屋に入る前に、アナウンス。
「職員が100名入ってます。
職員の仕事はジャンバーの色で分かれています。
××色は列の誘導と整理。
××色は臨時アルバイト、××と××は職員。
誘導係とアルバイトは質問されても、答えられないことが多い」
PCとPCの間隔が身幅程度にずらりと並んでいます。
当然立ったままでの操作。
厚手の上着を着ていたらすれ違って歩けないほどの通路。
最期がプリンター室で、自分用と提出用を仕分け、出口が受け取り業務。
でした。
from: トマトママさん
2020年02月24日 09時24分59秒
icon
にんじんおじさん様
シンディ様
「確定申告」、地域のよって、格差がありますね。
先日、仙台北税務署に行きました。
こちらは9時からなので、9時ちょっと過ぎに到着。
駐車場が「0」に近いのに、車で来る人もいて、路上に駐車待ちの行列。
(大駐車場完備の特設会場もあるのですが、遠いので敬遠しました)
中も二列待ち。
241番でした。
並んでいなくても。番号でお呼びしますとのアナウンス。
10名ずつ中に入れました。
少しずつ待ち部屋が変わり、やはり10名ずつ進みます。
でも、「手書き」申告は出来ません。
PCコースもしくはスマホコースです。
「PC操作が出来ない人用のPCコース」の受付がありましたが、そちらは混んでいるとのことで、「自分で入力」の列に並びました。
あらかじめ「予票」のようなものに、必要事項をまとめる用紙があって、そちらを完成させる折に、アドバイスを貰えて、入力時も「挙手」出来るシステムです。
昨年忙しくて申告しなかったのですが、いつの間にか、「源泉徴収票」が、持ち帰れるようになっていました。
医療費も、最近は、健康保険組合から「申告」にそのまま使える「明細」が送られてきたように思います。
思い出したことがあります。
還付申告時に金融機関を届けますよね。
そうすると、ずーっと記録されていて、「追徴」時その口座から引き落とされます。
随分前ですが、不審な引き落としがあって、「税務相談」に電話したら「誤徴収」で、還付されたことがありました。
ニンジンおじさんのお菓子、「上品なあんぽ柿」のようにも、ゼリーのようにも・・・
美味しくて良かったですね。
from: にんじんおじさんさん
2020年02月24日 00時20分18秒
icon
シンディ様
確定申告って苦手です。
医療費などの集計はおばばサンの業務。
それで、ずーと前にネット申請が始まった際に
おばばサン命令で登録をさせられたんです。
ところが、さっぱり分からず、お手上げ。
それで、先月、税務署予約で相談に行ってきました。
領収書と私的な集計表を持参しただけで、係官が
目の前でパソコンに打ち込んでくれ申請完了。
領収書等は係官が確認すればそれで承認完了ですって。
確定申告書なるものも書かずじまいです。
昔と違って随分とやさしく親切でした。
てなことで一番苦手な申請申告業務です。
それをこなそうとされてる。
頑張って!
from: シンディさん
2020年02月23日 22時05分20秒
icon
にんじんおじさん様
スマホ、4年使っていますが通話とラインと最近真っ赤なトマトサークル位です。
5日前に確定申告に行きました。最近は、会場でもe-Taxとかスマホで作成する方向性になっていて、私より年配者にも、スマホをお持ちでしたら指導しますから、是非やってみて下さい。と誘導していましたね。
私は、今回はどうしても相談したい事があり、ほとんどは手書きしていったのでアナログでした~。
もうついていけない感じがしました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2020年02月23日 15時58分49秒
icon
シンディ様
義母のお世話だなんて、、、
他のかたと比べれば、私のはほんとに、わずか。
恥ずかしい限りです。
でも、私が行くと、義母がとても喜びます。
最近、時々スマホアクセスしていますが、文字入力は苦手てす。
ローマ字入力に馴染んでいるので、皆さんのように、しゃかしゃかとはいきません😥
そうそう、今日レンコンを買ってきました。
シンディ様の真似をしてみます。
楽しみです❕
from: にんじんおじさんさん
2020年02月23日 09時40分29秒
icon
シンディ様
こんぺいとう様
農学校では、エンドウも、トウモロコシなど多くは
ポット播きでした。
ただ、育苗は温度を入れていない大きな温室の中に
ビニールトンネルを作って育苗を早めていました。
但し、ダイコンとか、ホウレンソウなどは直播き
でした。
from: こんぺいとうさん
2020年02月23日 08時41分10秒
icon
シンディ様
ツタンカーメン豆やスナップエンドウはポット蒔きに
していました。
私は蒔くのが遅かったので、室内で12月頃だったので
外に蒔くよりは早くしたかっただけです。
それに外だとヒヨドリが来て、葉っぱを食べられた事が
あった為もありました。
それでも何とか移植できました。
直接、蒔いたらヒヨドリが喜びますね。
冬場の餌がない時だから被害がどうなることやら・・・。
from: シンディさん
2020年02月22日 22時37分17秒
icon
トマトママ様
何度も試してようやくですが、このサークルに戻れました。トマトママ様も最近ではスマホからアクセスしていますか?
介護する方は大変でしょうけれど頑張って下さい。
近所に実の母を看ながら理髪店をしている娘さんがいるのですが、ついついイライラしてしまう毎日で、幼い頃に母に、はやくしなさいを口癖の様に言われていたのが逆転してしまった。なんて言っています。
蔵王は雪景色、手前の方は雪がみえませんね。
デンドロビウムとてもきれいです。
お世話が行き届いているのですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2020年02月22日 20時55分19秒
icon
シンディ様
お帰りなさい😆✨🏠
超嬉しいです。
「凛々子応募」、にんじんおじさん情報のおかげで、私も先日
完了しました。
「新型コロナウィルス」、落ち着きません。
早く
😷とおさらばしたいてすね。
義母の部屋からの眺望、蔵王てす。
from: にんじんおじさんさん
2020年02月22日 09時51分11秒
icon
シンディ様
スマホも、もう達人の域に入られた様子。
すばらしいです。
頭がやわらかいこともすごい~。
そうか、もう河津桜の時期なんですね。
早くも春うららって雰囲気なんでしょうね。
おだやかに晴れた日に、1升瓶でちょびり
ちょびりって。
やってみたいな~。
今週に入って昨日だけスーパーに足を運んで
いませんが、スーパー楽しいですよ。
ただ、スーパーマンになりきっちゃうと、
家庭菜園品種削減を計らなくなってしまいます。
例えば、苗を買うほどで買えるキャベツ、レタスは
作らないつもり。
来年からは、タマネギ、ジャガイモもどうするか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
シンディ、
from: シンディさん
2020年02月22日 09時11分45秒
icon
こんぺいとう様
ありがとうございます。
そうですね、ボチボチといきますね。
蕪が美味しそうに出来上がっていていいですね。昨年は蕪の種を蒔かず終いでした。
間引きが難しくてやめてしまいました。
確か、こんぺいとう様だったような気がしましたが、エンドウ豆をポット蒔きして、移植されていたみたいでしたね。
直に蒔かないのですか?
from: シンディさん
2020年02月22日 09時02分44秒
icon
スマホからアクセス出来た嬉しさに、誤字にも気付かず昨日は失礼しました。
今年は暖冬で、河津桜も満開~散り初めている所もあります。人の込み合う所よりお向かいさんの河津桜で満足しています。
あとは、沈丁花も咲きはじめています。
松崎町の写真、ありがとうございました。
皆さんで凛々子トマトを育てられるとシアワセなんだけどなぁ。
スーパーマンのにんじんおじさまがついておられて、にんじんおばさまは心強いことでしょうね。お大事になさって下さい。
from: にんじんおじさんさん
2020年02月22日 00時21分47秒
icon
シンディ様
お帰りなさい。
お元気そうでよかったよかった。
早速、凛々子応募されたそうですね。
お互い当選すること願って、今年も頑張りましょう。
ただ、&KAGOMEでの「トマト苗プレゼント」は
「凛々子」か「こあまちゃん」のどちらか1苗と
節約モード。
やっぱり、スーパーレシート応募しておく
必要ですよね。
がんばりましょうね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
シンディ、
from: シンディさん
2020年02月21日 21時44分37秒
icon
にんじんおじさん様
サークルの皆様
スマホからで、うまく投稿できないかもしれませんが、そこんとこは、多目に見て下さい。
パスワードもあれこれやってみて、ようやくログインできました。
トマトジュース大好きです、応募しました。情報をありがとうございました。
ウィンドウズ10まではまだまだ遠い道のりです。
from: こんぺいとうさん
2020年02月01日 11時05分31秒
icon
シンディ様
今年は暖かくて、もう梅が咲いているんですね。
もうこれで最後だなんて寂しいです。
トマトママさんがおっしゃるようにスマホでも
見られるんじゃないでしょうか?
私はまだガラケーで、スマホは持っていないので
その点は知りません。
ウィンドウズ10でも色々と起きています。
私は前の方がよかったと思います。
またいつでも投稿してほしいです。
from: シンディさん
2020年02月24日 14時31分07秒
icon
トマトママ様
同じくでした。
申告会場では、職員のジャンパーの色が職種で違っていました。
申告が済んで安心しました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、