文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: トマトママさん
2020/07/30 21:14:15
icon
今年のヤマユリは調子が悪く、きれいな開花が見られません。ヤマユリとヒオウギ
> 全文表示
icon拍手者リスト
teruteruwasi、 こんぺいとう、 みかりん、 にんじんおじさん、
2020/07/31 11:28:09
こんぺいとう様ヒオウギと姫ヒオウギの関係って、ヤマユリとタカサゴユリのような関係にも、思えます。姫ヒオウギも、タカサゴユリも外来種で、一度根ずくと、宿敵がいないので、どんどん増えるようです。でも、どちらもきれいで、鑑賞用に欲しくなるのも、頷けます。ヒオウギ、数年前、料理屋さんのディスプレイの種が、畳にこぼれ落ちていいたものを、分けていただき、庭にまいておいたものが、発芽して、花を付けています。「祇園祭」に飾られるし、何と言っても実は「ぬばたま」「むばたま」です。万葉の時代から歌われているこの枕詞故に、栽培する気持ちが高まるのではと思います。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%AE
from: こんぺいとうさん
2020/08/01 08:28:41
トマトママ様成る程「ぬばたま」「むばたま」なんですね。ヒオウギの種は黒いですが、姫ヒオウギの種は小豆色です。それに外来種だったのですね。確かに自然に種が飛び散り、こんな所までと驚く場所に咲き始めますから。
teruteruwasi、 みかりん、 にんじんおじさん、
スタンプを1つ獲得しました!
from: トマトママさん
2020/07/31 11:28:09
icon
こんぺいとう様
ヒオウギと姫ヒオウギの関係って、
ヤマユリとタカサゴユリのような関係にも、思えます。
姫ヒオウギも、タカサゴユリも外来種で、一度根ずくと、宿敵がいないので、どんどん増えるようです。
でも、どちらもきれいで、鑑賞用に欲しくなるのも、頷けます。
ヒオウギ、数年前、料理屋さんのディスプレイの種が、畳にこぼれ落ちていいたものを、分けていただき、庭にまいておいたものが、発芽して、花を付けています。
「祇園祭」に飾られるし、何と言っても実は「ぬばたま」「むばたま」です。
万葉の時代から歌われているこの枕詞故に、栽培する気持ちが高まるのではと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%AE
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、 こんぺいとう、 みかりん、 にんじんおじさん、