サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2020/09/21 09:18:22
icon
苦難な白菜
9月初めに発芽した白菜がようやくちっちゃな本葉が。
ただ、カイワレ大根みたいにひょろひょろで白菜苗にならない。
原因は直射日光が当たらなかったことによるものと思われます。
そこで、止むを得ずホームセンターで白菜苗を購入しこれから
畝立てをして植付予定です。
コメント: 全2件
from: トマトママさん
2020/09/21 16:13:04
icon
にんじんおじさん様
白菜苗、流石に購入苗は
立派ですね。
私の苗は、本葉こそ4.5枚ですが、貧弱です。
でも、面倒なので、定植しました。
ごく小さいタイプなので、密植するようにと書いてありました。
このほかには、直まきで富津の白菜の種を蒔きました。
結球は望んでいないので、ぼちぼち行きます。
from: にんじんおじさんさん
2020/09/21 21:19:31
icon
トマトママ様
白菜2種とも葉っぱだけ収穫目的ですって?
よく巻いた白菜って冬の食卓に欠かせないですよ。
もちろんいつもの直売所で安く買える安心感をお持ち
なんでしょうが・・・
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト