サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2020年09月26日 18時33分10秒
コメント: 全4件
from: トマトママさん
2020年09月27日 09時18分41秒
icon
にんじんおじさん様
梨・詳しくはないですが、夫が「梨」好きです。
珍しい品種があると、仕事帰りに買って来たりして、いろんな梨を食べられます。
珍しい「洋梨」は、夫が買ってこなければ、知ることもなかったと思います。
ただ、我が家では「和梨」が好きです。
特に「幸水」が出ると、「梨」の季節が始まります。
ただ、一番好きな「幸水」の出回る時期は本当に短い!
「豊水」に変わると、ちょっとがっかりです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2020年09月27日 00時02分12秒
icon
トマトママ様
梨のこと詳しいんですね。
私なんて20世紀梨の時代なもので。
新しい品種はさっぱりです。
しかも、味も形もどんどん変わってきています。
品種改良の激しい果物だと思っています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2020年09月26日 20時00分28秒
icon
にんじんおじさん様
梨!
秋を感じる果物ですね。
「あきづき」、甘みも酸味もある美味しい梨ですよね。
家は、一寸前に、市川から送られてきました。
昨年は、千葉が台風の被害で収穫できず、今年はどうなのかと、心配していたのですが、いつもの年と変わらない、大きい、美味しい梨でホットしました。
「かおり」と「「あきづき」をいただいたのですが、どちらも、子供の頭のように大きくて、食べるのに、暫くかかりました。
その一寸前は、東京の「稲城」と言う梨を別の所からいただいたのですが、こちらもかなり大きめの梨です。
こんな大きい梨が、よくまぁ、枝にぶらさがれるもんだなぁと、感心します。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2020年09月27日 15時09分13秒
icon
トマトママ様
洋梨も?
これは本格的です。
幸水っておいしいですよね。
あっという間に品種がころころと移り変わり。
それに品種改良の多いこと。
そう、イチゴ並みのように思います。
ころっと話はかわるんですが、日本茶の品種寿命の
ながいこと。
本家が製茶業で我家にも茶園を作るおり、小学生の頃
種蒔きをさせられました。
品種は”やぶきた”
社会人になって日本茶の取扱いもあり、その時の
説明がやぶきた種を詰めていると日東紅茶を販売
してるメーカーの自慢。
そんなのとうの昔からあるのにと心の中で思ったほど。
最近でも、どこかの日本茶の宣伝にこのやぶきた種を
使ってると時々耳にっするほど。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト