サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2020/11/29 10:01:15
icon
初めての豆苗作り
キッチン菜園としての豆苗作りに初挑戦。
容器は? タネは? 播種分量は? 食用できるかどう?
疑問だらけ。
ネットを参考に手持ちのツタンカーメンえんどう豆を使用。
はたして食べられるまでうまくいくかどうか気ままにやってみます。
コメント: 全2件
from: トマトママさん
2020/12/01 08:32:29
icon
にんじんおじさん様
何日くらいで芽がでるんでしょう?
楽しみですね。
興味津々です。
「ベターホーム」の、「今日から育てるキッチン菜園」という小冊子と、新聞や雑誌の切り抜きがありますが、豆苗はいずれも「再生」栽培になっています。
最近、ホームセンターから種を購入して、「スプラウト」栽培をして見ようかなと思っていた矢先でした。
数年前、手芸用のふわふわ素材を利用して、かいわれ大根を作った時期もあったのですが、なかなか発芽がそろわず、黄色くなったりして、辞めていました。
又挑戦したいです。
from: にんじんおじさんさん
2020/12/01 13:24:22
icon
トマトママ様
前にネットでのポイントとかJAでもらったスプラウト用
種子があったんですが、いざとなるとなかなか。
今回はようやく腰を上げた次第です。
水浸けにする種子は密にした程度でしたが、水をいれたら
いきなり膨らんで大密。
2日目でちょっと芽が出始めました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みかりん、