新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: トマトママさん

    2021年01月22日 09時50分14秒

    icon

    昔の冬

    子供の頃、母がしていた冬野菜の保存は、
    土を掘って、筵?ゴザ?を敷き、野菜を埋め、その上に、またゴザか筵のようなものをかぶせていました。
    雪の中からも、ゴザを剥がして野菜を取り出していたように・・・

    室内にも保存していました。
    床下に杉の葉で囲った場所に、野菜を取り込んでいたように思います。
    「ネズミ除け」と言っていた気がしますが、保温も兼ねていたのでしょうか?

    昔のことです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: にんじんおじさんさん

2021年01月22日 17時46分09秒

icon

Re:昔の冬

トマトママ様
私の小さい頃、三重県の田舎も雪が降ってよく
積もりました。
実家は昔、伊勢別街道(関西方面からの伊勢参り道)で
東海道(国道1号線)から車で数分先。
先日の関越自動車道の車の立ち往生の列。
子供頃の国道1号線も鈴鹿峠を越えられず積雪だと
いつも車が立ち往生で車の列。
そんな時代でしたから秋野菜として収穫した大根、
人参、ゴボウなど裏庭に深く穴掘って埋けていました。
そうそう、その上に同じようにムシロ、ワラなどを
かぶせていました。
それを真似て以前にやってみたんですが、気温が
高いのか、土の中で芽が出たり、腐敗したりで
効果なしでした。
実家では農機小屋に大きな掘り穴にサツマイモを
保存していましたが、今は使っていないと思います。
貯蔵って冷蔵庫以外は難しいですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: シンディさん

2021年01月22日 14時02分00秒

icon

トマトママ様

冬の野菜保存は記憶だけですから定かではありませんので、トマトママさまに
補足していただいた事になるかもしれません。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト