サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2021年06月04日 08時24分03秒
icon
梅雨が戻ってきました
昨夕から雨。
昼頃には激しい雨となるとか。
恵みの雨だけなのか、それとも暴れ雨になるのか。
この雨をもくろんでサツマイモ・紅はるか45本を植付。
苗は隣町のJA直売所で農家より出展された1本18円の品。
そこで売られていた700円とちょっと高めの筍・ハチク。
でも、おいしかったです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全4件
from: こんぺいとうさん
2021年06月12日 09時43分57秒
icon
にんじんおじさん様
ハチクってもっと細いものだと思っていました。
でも美味しそうですね。
こちらでは絶対に売ってませんから、うらやましいです。
すぐ近くのスーパーではタケノコすら見かけません。
きっと何本か売ってるんでしょうが、売れ切れてしまうのだと
思います。
ゆでた袋入りのしか見たことないな~。
いよいよサツマイモの植え付け時期ですね。
懐かしいです。
私は7月に植えたことあって、堀上は12月になってしまった
事もありました。
でも大きくなった紅はるかが美味しかったです。
from: にんじんおじさんさん
2021年06月04日 19時52分43秒
icon
トマトママ様
あ、ハチクの糠?
必要なかったです。
サービスで付いていましたが、なんと虫が発生した
糠にはビックリ。
レトルトカレーですか。
いざといった時用にタイカレーを含んで3種ほど
買い置きがあります。
北海道カレーのチキン、へ~?
さらに松阪牛カレー?
なんとなんと。
製造者が佐賀県?
佐賀牛の産地なのに、わざわざ松阪牛を使うなんて。
いつだったか、ふるさと納税で返礼品として佐賀牛を
もらったことあるのに・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2021年06月04日 15時18分28秒
icon
破竹、便利な食材ですね。
糠が付いていましたが、大きくなっているのであく抜きが必要だったのでしょうか?
夕べと今日のお昼に「紅はるか」をいただきました。
というのは、このところ、週に何度か「焼き芋」を買っていました。
共同購入で「不揃い紅はるか」を注文。昨日届きました。
お話は「レトルトカレー」から始まります。
北海道のレトルトカレー(チキン)を娘に送ったら「美味しかったので又お願い」
私たちも食べてみました。
結構美味しい。
次に「牛と豚」も購入して、送りました。
私たちの分も購入してたので、食べてみたらあまり「美味しくない」
チキンが美味しいから他も美味しいというわけじゃぁ・・・
で、昨夜、頂き物の「松坂牛」のレトルトカレー、「期待薄」で食べて見ることに。
でも、これだけでは「ルー」が足りないような気がして、
畑の新玉と、冷凍庫で寝ていた生のホタテ・紅はるかで、小さめの鍋で、カレーにしました。
で、松阪牛のカレー、美味しかったので、箱を「がん見」
なんとも、
販売者は名古屋市中区栄町
製造者は佐賀県唐津の醤油やさん
カレーの名前は三重と付いています。
夫と大笑いでした。
本日のお昼は、昨夜のカレーに、レンチンした「ナス」を追加していただきました。
紅はるか繋がりの、どうでも良いお話でした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: にんじんおじさんさん
2021年06月12日 14時59分32秒
icon
こんぺいとう様
ハチクは、川沿いとか里山とかに生えていて、土地の
人が出展する道の駅、直売所などが主体で、スーパー
などでは並ばないんです。
ずーっと前に某有料公園に行った際、間違って客の
いないところに入ってしまったことあります。
そこになんとハチクが。
何本か黙ってもらってきたことあります。
味は、モウソウダケよりこちらの方がうまいと言う方
いますが、ちょっと味が異なるもののどちらも好きです。
それに、ハチクはあく抜きをする必要がないのが特長です。
太さ?
一般的に細いのが多いですg、太い方が食べられるところが
多いんです。
そのかわり値段も太い方がちょっと高いです。
一度は食べてみる価値はあるかと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、