サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2021/08/16 13:16:52
icon
みかりん様
私の方、朝からどんより、時々霧雨みたいのが顔に当たる天気と
なっています。
みかりんさんちの方はいかがでしょうか。
今朝5時過ぎに起き、洗面所で顔を洗ってると台所の方でガタ
ガタと人の気配。
家族の者かと思ったんですが電気がついていない。
不審者が入り込んだのかと思いつつ電気をつけていくと居間で
息子のオカメインコが籠の中でバタバタと騒ぎ出しなだめて
テレビをつけると当地での地震だったようです。
さらに朝食後の8時過ぎ、独りで居間にいると地震のような
感触。
今度は滋賀での地震で感じたのは私だけ。
明日の予報では雷さんがやって来るとか。
なかなか忙しい日が続きそうです。
息子のオカメインコの一番の好物は、リンゴのタネ。
でも、スイカのタネも大好きなようです。
コメント: 全3件
from: にんじんおじさんさん
2021/08/20 23:33:00
icon
トマトママ様
よう降りますね。
今日もお日さんが出てきたのでようやく晴れるのかと思ってると
30分後には激しい雨。
その繰り返しでした。
そして今日は20日で割引デーの量販店も。
朝からショッピングセンター、ディスカウントセンター、ホーム
センターへの「5%引き」買物ツアー。
ホームセンターは久し振りで新鮮ささえ感じたほど。
ところが、どこも客数は少なくコロナ感染防衛なのかと思ったほど。
スイカをよく食べられてるとか。
夏はやっぱりスイカですよね。
中には品質保証の尾花沢品も、すげ~!
それでも味がちょっと物足らなかったとか。
どうしてなんでしょう。
私んちは自家栽培の小玉スイカのみですからさらに落ちてます。
ところが、この長雨の前までは水不足で暑い日の連続なのに次から
次へとなってくれて毎日連続で食べても食べてもです。
それに野鳥被害も無かったことも、人間サマに回って来てるの
でしょう。
オカメインコ?
今は息子のはず。
言葉も覚えだし
「おはよう」、「おかえり」、「お~い」(お~いお茶とは言わない)
まで言えるようになってます。
雨の合間に、肥料を車に積んで畑に。
その時収穫した野菜です。
家に着く前にザーッと激しい雨。
from: トマトママさん
2021/08/20 09:02:19
icon
にんじんおじさん様
お嬢様のお食事風景、大胆というか、ワイルドというか・・・・
「可愛くてしょうがない」感が満載です。
スイカといえば、今年もスイカを食べまくっていました。
今年は、「今一」が多かったように思います。
「ちっちゃ」を始めて食べた時、「ちょっと美味しいかも」と思ったのですが、その後季節が進むと、今一味。
つい最近「虎太郎」というのを食べたのですが、なんだか「シャリシャリ」するだけで、甘みは今一。
箱入り品質保証の尾花沢も、「なんだか・・・」の味。
いつもの年なら「これは美味しい!」というスイカに何回か会えるのですが・・・
それに比べると「台湾パイン」は、はずれがなく、いつでも安心して買えます(^^♪
from: トマトママさん
2021/08/22 10:53:04
icon
にんんじんおじさん様
あら、「息子さん」だったのですね。
失礼しました。
「擬似抱卵?」のコメントで、「お嬢様」だと・・・
それにしても、きれいな羽をしていますね。
スイカ豊作でいいですね。
昨日、夫が果物の専門店に出掛けて、「青森」のスイカを買ってきました。
今朝食べたら、今期初の「全甘」のスイカに出会いました。
いつもは、スーパーの店頭からスイカが消えるタイミングでしか「果物店」には出掛けないのですが、あまりの「不運」に、「旨いのを買ってくる!」と。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みかりん、 teruteruwasi、 にんじんおじさん、