サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2021年09月20日 08時52分40秒
icon
栗の実
前に借りていた畑には、栗の大木1本があって栗が食べきれ
なかったほど。
その土地が転売され地主が移った途端、栗の木には大きな
毛虫が発生するとの理由で、知らないあいだにバッサリ伐採。
それ以降、その隣のお姉さまから毎年栗を頂いています。
今日、今秋の栗を1.6㎏頂きました。
そのお姉さまの母親婆ちゃんとなかよしだったんですが、
もう亡くなっています。
家庭菜園を始めて畑で知り合った同年代のお互い名前も知らない
爺ちゃん・婆ちゃんがだんだん亡くなっていきます。
畑仕事中、喫茶店に誘われた婆ちゃんも、もういません。
私が眼の手術で入院したおり、長く顔を見なかったと心配して
くれた爺ちゃんも亡くなりました。
先日、なんと「100才」の婆ちゃんが亡くなりました。
寂しい老人の日になってしまいました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: にんじんおじさんさん
2021年09月20日 22時10分36秒
icon
トマトママ様
は~い、今夜は栗ごはんが出てきました。
お月見と栗ごはん?
そんな関係もあったんですか。
そうか、自分で食べて、一人で動けて、自分で便所に行けて
そうですよね。
それが出来なくなると辛いですよね。
私にもちょっと心配なことが。
視力の低下なんです。
運転が限界に来ており、自動車の運転が出来なくなったら
どうしようかと不安になってきています。
医者には前々から訴えているんですが、今一つ解決されてません。
緑内障も発症しており、来週検診があるのでどのような診断
指示があるか。
北海道のタコって圧倒的なんですね。
そう言えば、ゆでだこの産地って見落としていました。
ほとんどがアフリカ産だと思っていましたから。
ず~っと前にアフリカの産地偽造・脱税で大手商社が摘発
された事件があった時にアフリカからの輸入に頼っている
ことを知ったもので。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ありす、
from: トマトママさん
2021年09月20日 10時18分35秒
icon
にんじんおじさん様
お月見まじかになると、「栗ご飯」炊かなくちゃという気分になります。
皮むきは相当嫌な作業ですが、季節の食べ物ですから・・・。
明日は頑張ろうと、思っています。
国民の1/3近くが「65歳」以上ですので、スーパーで会う人たちも、平日、休日、とにかくお年寄りが多いですね。
長生きしていいのかどうか・・・。
何とも言えませんが、自分で寿命を決めるわけではないので、
食べて、
歩けて
排泄できる
が目標です。
タコといえば「明石」と思っていましたが、漁獲量の一番は「北海道」だったんですね。
桁が違っていて、びっくりしました。
スーパーには「南三陸産」か、輸入品がほとんどですが、そういえば「北海道産」「岩手県産」もたまに並んでいます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: トマトママさん
2021年09月21日 20時13分02秒
icon
にんじんおじさん様
眼、心配ですね。
白内障の人も運転が難しくなって「手術」している人たちがいますが、次元が違う問題をお抱えなんですね。
車の運転だけなら、元々車が無いと思えば、代替的に「タクシー」を使うとかなされば良いと思いますが、日常にも不便を来すことがあると、大変ですね。
「緑内障」は、今は良い薬が何種類かあって、進行を止めることは可能だと理解していますが・・・
少しでも良い結果になることをお祈りします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、