新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: もっちりちゃんさん

    2021年10月03日 23時17分40秒

    icon

    再認識!

    ?ですよね!それは…。野菜達。夏に『脳に刺激はいいよ』と聞き、辛いのも刺激ですが、私でも出来る『刺激』は、『食』だと思いました。それなので、様々な野菜を使用して、味にも飽きない様に、普段は見ないYouTubeや、料理サイトを見ながら、味付けを変えて、そしたら、こんなにも、『野菜』って、美味しんだ!って、再認識し、食べた事の無いな野菜や、昔は、舌触りがザラザラで苦手だったのも、大好きに。驚いたのは、ズッキーニ。こんなにも、美味しいとは。それと、大葉。香りがなんとも言えないです。茗荷は、子供の頃に、祖母がよく、お味噌汁に入れてくれてました。品数は普通にあったのに、自分が作る様になると品数も乏しいですが。でも、茗荷のお味噌汁は、祖母の味は出せないです。味噌の違いもあると思うのですが、あの味に追いつきたいのですが。お料理が上手で沢山のレパートリーが有って、次から次と、野菜料理。子供の頃は嫌でしたが、今になり野菜が美味しくて美味しくて、トマトとハーブをじっくり煮込み、イタリア風にしたり、和風系にしたり、中華系や洋風にしたりと、少し幅が広がり、ちょっとだけ、祖母に近づけた気がします。目標は、祖母の味を抜かす事!ですが、中々、ハードルは高いです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: トマトママさん

2021年10月04日 11時33分13秒

icon

もっちりちゃん様

食べ物をかむこと自体が、脳の刺激にいいらしいです。
なので、私は時々「ガム」をかんでいます。

「野菜」、子度の頃は、あれもこれも、いろんな野菜が嫌いでした。
大人になってからは、食事の中心が「野菜」。
ほとんどの野菜が好きになりました。
何故でしょうね。

ミョウガも、子供の頃は何の興味も無かったのに・・・
ミョウガの味噌汁も大好きです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2021年10月04日 00時19分08秒

icon

もっちりちゃん様

Re:再認識!
脳に刺激。
なるほど、私なんてこの年になると何もかも忘れっぽい。
若い頃から覚える頭の悪さは持病みたいなのもあるもの
やっぱり脳に刺激をしないと、ますますダメになるんですね。

野菜の好きな人って楽しくなってきますよね。
ところが、大人なになっても野菜嫌いの方が意外に
多いのにはビックリです。
特に男性に多いように思ってます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト