サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2022/02/07 09:41:46
icon
知られざるイチゴの産地
宮城は、あまり有名ではないですが「イチゴ」栽培がかなり盛んです。
すでに、県別ではベストテン入を果たしていますが、数年したら、トップクラスに入るのではないかと思っています。
「もういっこ」は、宮城発の品種で、スーパーマーケットでは主力品種です。
でも、昨年と変わって「超デカサイズ」の物が出ています。
今までは、普通サイズでしたが・・栽培法の違いでしょうか。
甘みもあって、びっくりです。
「やよいひめ」というのは始めて食べましたが、こちらも負けず劣らず大きいし、甘い!
「イチゴ狩り」に行くより、「自宅でゆっくり食べたほうがいいなぁ」と思うようになったのは、歳のせいでしょうか・・・・。
コメント: 全1件
from: にんじんおじさんさん
2022/02/07 19:51:30
icon
トマトママ様
Re:知られざるイチゴの産地
もういっことやよいひめ、なんときれいな赤。
寒い土地で温かくして育てられたであろう
おいしそうなイチゴ。
なんと言っても鮮度を求めるイチゴには地産地消。
でも、もういっこも、やよいひめも、初見・初耳デス。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト