新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

真っ赤なトマト

真っ赤なトマト>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シンディさん

    2022/08/20 13:39:10

    icon

    ホウセンカはじけた

    気持ちよく弾けました。
    ホウセンカって、オンブバッタの好物だったんですね!
    葉を食べていました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全10件

from: にんじんおじさんさん

2022/08/26 00:05:37

icon

シンディ様

コーヒーって、ちょっとゆっくりしたい時などに
飲む嗜好品ですよね。
ブラックコーヒーの練習中?
もう夏の高校野球も終わったんですから、練習しないで
お二人でコーヒーをゆっくり楽しんで下さい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: シンディさん

2022/08/25 18:42:09

icon

にんじんおじさん様

ジャガイモの傷のついたものなどを放っておくと、腐ってもの凄い臭いになりますね。
ホントあれはたまりません。
先日、どこ産だったか忘れましたがジャガイモまあまあ大きいサイズが1つ袋入りで売られていました。税抜き¥68でした…。
狭い裏手で少しばかりのキタアカリやメークインでも、作っておいて良かったです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2022/08/24 09:35:07

icon

シンディ様

そうですね。
秋ジャガの準備も。
 ※まだ、春じゃが掘り終わっておらず畑に行くと
  悪臭が・・・
白菜は、今月末か来月初めに播かないと、結球
しないと言われてます。
それらが済んだ頃、大根、タマネギの播種でしょうか。
11月のタマネギを植える頃に、エンドウ豆播種。

キャベツ、レタスは作っておらず、ブロッコリーは、
苗を買ってます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: シンディさん

2022/08/24 09:23:23

icon

にんじんおじさん様

中晩生種の玉ネギの種まき時期、了解しました。
ありがとうございました。
トウ立ちしないよう見極めが肝心ですね!
まだ、焦ることはなかったですね。
大根種まきのほうが先ですね。
しかし、まだまだ厳しい暑さはおさまりませんね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: こたさん

2022/08/21 20:12:49

icon

にんじんおじさん様
シンディ様

何でも早めがいいと思ってしまいますが、玉ねぎは、ダメなんですね。勉強になります。玉ねぎの種まきもしてみたくなってきましたが、まだ、時間があるので考えます。苗の場合でも小さめにしますね。ありがとうございます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2022/08/21 15:17:43

icon

シンディ様

タマネギが冬を越すため、大きくし過ぎると寒さに弱いことで、
小さめの苗がいいとされてます。
その為、早めの苗作りは禁物と言われてます。
ちなみに昨秋もバタバタしており、10月10日頃播種。
ちょっと遅すぎでしたがどうにか収穫は出来ております。
ちなみに、苗を買う場合も小さい苗を選ぶのがコツとされてます。
ある意味、エンドウとよく似てます。

参考までにサカタ種苗のタマネギ播種・植付・収穫カレンダーを
借りてきました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: シンディさん

2022/08/21 14:01:19

icon

にんじんおじさん様

私に玉ねぎの事がわかるわけないじゃないですか。
安いし、タネの量が少なそうだったから買っただけですよ…もう〜。
でも、おっしゃるように中晩生種がベストなのでしたら、良かったですよ~。
安いからと変な物つかませられましたね~、では困ったな、とドキドキでしたが。
少し早めに種まきしてみます。
今日、犬の餌をそのホームセンターに行き、タネのコーナーを覗くと、税抜き98円の玉ねぎタネが姿を消していました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2022/08/20 23:36:27

icon

シンディ様

タマネギの品種選びすごいじゃないですか。
タマネギの保存性からすると晩生種。
その晩生種は、あるにはあるんですが、品種は少し。

次いで保存性の良い中晩生種。
これを選ぶってたいしたものです。
私も中晩生種のネオアースを播く予定です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: シンディさん

2022/08/20 20:46:15

icon

にんじんおじさん様

あらら…お兄さんじゃなかったですか?
ダメ爺さんとは〜。
私も野菜には気楽に考えることにしました。
玉ねぎは、中晩生種となっていました。
無茶でしょうか?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: にんじんおじさんさん

2022/08/20 20:15:27

icon

シンディ様

Re:ホウセンカはじけた
つまんでポンとやってみたかったな。
その時、こんちくしょう!
おばばサンに、目のまで言えないこと叫びながら
ポン! 気持ちいいだろうな。

みなさんキュウリ頑張って!
楽しみにしてます。

タマネギに挑戦、いいじゃないですか。
そんなに難しい作物じゃないですよ。
私の方での植付は11月上旬。
種蒔きは9月。
泉州黄玉葱って、早生? それとも中生? 
晩生じゃないですよね。

パイナップル作りをされるって。
それはすご~い。
シンディさんちのような温暖地だったらきっと
出来ますよ。
私も昔、やったことありますが、寒い土地、冬に
失敗しました。
髪の毛が薄くなった記憶では、5~6年はその苗が
使えると思います。

キュウリ作りに思い当たること?
今は、ネコの手を借りた~い!。
今年は(例年も同じですが・・)、誘引も、整枝も
何にもしてません。
ダメ爺さんです。
もちろん、ナスも支柱を1本立てただけで、それ
以上のポールなし。
よく枝か折れてダメになってます。
ピーマンも同じこと。
ほんとダメ爺サマです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト