サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シンディさん
2022/08/26 16:57:33
icon
小坊っちゃんカボチャ、無念の収穫
朝から坊っちゃんカボチャの様子がおかしかったんです…
異常なほどにウリハムシがくっついていて、葉が黄色〜茶色になってるところが多く葉を切り取ったりしていました。
夕方点検すると、葉の全体がぐーったりしていて、茎を引っ張るとスポッと抜け、根が腐っていました。
まるで私のような!
仕方がないので、撤収です。
お粗末な結果になりました。
コメント: 全2件
from: にんじんおじさんさん
2022/08/26 23:36:24
icon
シンディ様
Re:小坊っちゃんカボチャ、無念の収穫
せっかくのカボチャが。
どうしたんでしょう。
ウリハムシの大群被害?
それとも腹痛のような病気にかかかったんでしょうか。
きれいなシンディさんの場合も腹痛では、ぐったり
なりますよね。
そうそう、そのウリハムシがいないと申しましたが
暑い日中はどこかに隠れていて、夕方、私が帰る頃より
出没してること発見しました。
from: トマトママさん
2022/08/27 09:54:46
icon
シンディ様
カボチャ、無念でしたね。
私も依然、虫入カボチャをいただいたことがあります。
穴あきでなく、花の時期に入り込んでいた物でした。
カボチャの中で「音が」!
びっくりするような大量の幼虫がいました。
実もスカスカで、とても食するには、無理でした。
まだ「炭焼き」をしている頃だったので、炭にしました。
お餅を揚げの含め煮でくるんだ食べ方、初めて見ました。
「揚げ餡」?
食べてみたいような、食べたくないような・・・不思議な食べ方です。
薄味で生姜をきかせた物なら、いけそうな気もします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、 シンディ、 にんじんおじさん、