サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2022/09/27 09:17:21
icon
我家のアケビ発見!
我家のアケビ、どこを見てもなっていない。
どうしたんだろう?
ツルを引っ張って揺すってみると、葉の間で重く揺れるアケビの
実を発見。
そう、葉が保護色のようになっていて一目では分からなかったんです。
でも、まだ表皮の色が変わっておらずまだまだ先のようです。
そうそう、先日我家のトースターが突然使用不可に。
叩いてもなすっても電源が入らず、買替の必要ありですが、手持ち金
なく、電子レンジかガスレ魚焼きグリルで食パンを焼くあわれさ。
ちなみに、製造は2004年製となっていました。
コメント: 全3件
from: シンディさん
2022/09/27 13:56:46
icon
にんじんおじさん様
今日の買い物をしていたとき、犬がいたとき散歩で時々触ってくださる方に会いました。
小さな花束を「ワンちゃんにあげてやって」と言ってくださいました。
そんなに親しい間柄でもないのに、なんて優しい人なんだろう…と思いました。
今日は、花と水菜のタネを買いました。
花のタネは、ゴデチャかネモフィラか…迷いに迷って、矢車菊にしました。
早速蒔きました。
矢車菊…春には、にんじんおじさんの畑に沢山咲いていましたよね。タネをいただけばよかったなぁ。
from: トマトママさん
2022/09/27 09:32:12
icon
にんじんおじさん様
整枝と誘因、お褒めを預かり、恥ずかしいです。
これもみんな、にんじんおじさん始め、サークルの皆さんのおかげです。
にんじんおじさんは、沢山栽培しているので、手が回らないということですよね。
家は
ナスは5本。
ミニトマトが3本と+脇芽から2本。
凜々子4本。
キュウリは、夏が2本、秋用も2本の予定が、にんじんおじさんのアドバイスで、根を分けて4本です。
それでも、食べきれないくらい収穫出来ているので、このくらいで十分かと思っています。
昨日アケビを少し収獲しました。
開きすぎて、ポトポト落ちたり、腐ったりしているのを見たら、なんだかもったい無いような気分になって、ジャムを作っています。
今朝も収獲しました。
from: にんじんおじさんさん
2022/09/27 20:14:45
icon
トマトママ様
いっぱいのアケビ。
さっそくジャム作りですって。
ちょっと面倒な作業なのにすごいですね。
前に教わってアケビジャムを作っりましたが、最近は
サボっています。
そうそう、前に教えて頂いたフダンソウ等の野菜、
シソのスプラウトも(種子確保はしてあります)、
あれ以降、体調不良で前に進んでいません。
現在も治療中でボチボチとしか動けず、自分でも
情けなくなっています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、 こた、 シンディ、