サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2022/12/28 14:40:05
icon
スイカより甘いキャベツ
1個収獲しました。
初キャベツにしては、形は大成功です。
虫食いもありません。
甘さはまずまずですが、硬かったです。
普通のキャベツと食べ比べてみましたが、混ざってしまって、最期はどうなんだか分からなくなってしまいました。
緑が濃い方が「甘いキャベツ」、薄い方が普通のキャベツ。
次はコトコト煮込んでみようと思っています。
こちらの正月魚は「ナメタがレイ」です。
年末が近づくと段々値が上がっていくのですが、今年はまだそこそこ安いです。
一番大きそうなのを、買いました。
頭と尻尾は翌日の朝食になりました。
コメント: 全3件
from: トマトママさん
2022/12/29 06:00:50
icon
にんじんおじさん様
キヤベツ、今朝炒めようと思って切ったのを、食べたら、「あま~い」、未だ口の中に甘味が残っています!
例えが、みつかりませんが、重たい甘さ?
びっくりです。
from: にんじんおじさんさん
2022/12/28 22:13:50
icon
トマトママ様
Re:スイカより甘いキャベツ
きれいで立派なキャベツが出来ましたね。
さてそのスイカより甘いってこと、気になっていた
のですが・・・・
「甘さはまずまず」って?
スイカと比べてでしょうか?
それとも、普通のキャベツと比べてでしょうか?
やっぱり気になるなぁ~。
ナメタガレイ?
うちの方にあるのかなぁ?
聞きなれない名前のカレイです。
それに、これだけ厚みがあるってことは、大きな
カレイなんですね。
from: にんじんおじさんさん
2022/12/29 09:32:47
icon
トマトママ様
「キャベツがあま~い」って、やっぱりスイカを連想
すること本当だったんですね。
さて、生で食べた時と、火を通した時と、その味を
うまく活かせるのはどちらでしょう。
利用によって、粋な野菜として喜ばれそうです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、 シンディ、