サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: にんじんおじさんさん
2023年02月19日 18時42分33秒
icon
種ジャガイモ
午後になって雨が上がり、ホームセンターの今日・明日の5%引きに
つられて行ってきました。
皆考えることは一緒で、駐車場は満杯。
店舗に近い所をうろうろ探す車が右往左往。
買い求める品も、種ジャガイモが一番の人気のよう。
勿論、私も種ジャガイモのキタアカリ3㎏を購入。
店頭売価は840円。
来月の植え時期には、求める品種が買えなくなるんだと勝手に思って
ます。
ただ、ジャガイモの芽の出る数が分からないだけに、どれだけ買って
いいのか、これで足りるのか、足らないのか、さっぱりです。
コメント: 全2件
from: こたさん
2023年03月14日 17時23分33秒
icon
にんじんおじさん様
ご無沙汰していました。ジャガイモは、もう植えられましたか?
自分の好きな《アンデスレッド》(種芋)と《ワセシロ》のみの予定でしたが…。お正月に食べようと思って買ったじゃがいもがみんな緑色で捨てるのももったいないので、品種はわかりませんが露地植えしておきました。買った時は、わからなかったです💦
食用だった《ワセシロ》を使ったので、2株しかありませんが、そちらのみ、防寒しながら栽培したので芽がでています。
プランターと露地植えです。
ワセシロは、プライドポテトが美味しいです✨
3品種、プランターと露地植えであちこち全部芽が出れば20株になる予定です。
苦土石灰は使わず、米ぬかも入れておきました。
from: にんじんおじさんさん
2023年03月14日 21時50分12秒
icon
こた様
お元気でしたか?
わたしもぼちぼちと動いていました。
ジャガイモ?
昨日も、今日も、慌てて予定地の草取。
たぶん、明日には草取が終わり、安い鶏糞たっぷり
入れ、耕運機で耕す予定です。
植付は月末~4月初めでしょうか。
この地でも早い人は既に植付していると思いますが、
霜・雪などの冷害がある程度終わってからと思ってます。
百姓始めた頃、ビニールトンネルでトウモロコシを
育てたことあります。
3月末には、茎の高さ30㎝ほどに育ち、今年は早くから
食べられると思っていたところ、3月末に季節はずれの
積雪。
いっぺんにトウモロコシが全滅した苦い事件があってから
慎重になってます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、 シンディ、