サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: シンディさん
2023年07月30日 08時17分59秒
icon
キュウリの収穫と朝ご飯
今朝もキュウリが採れました。水やりは忙しいです。水道代が恐ろしいです。朝食は、梅干しおにぎりと糠漬けです。先日収穫したニンジンは小さいながらも、香りが
今朝もキュウリが採れました。
水やりは忙しいです。
水道代が恐ろしいです。
朝食は、梅干しおにぎりと糠漬けです。
先日収穫したニンジンは小さいながらも、香りが強いです。
ニンジン嫌いさんは、食べられないかもしれないですね。
甘くて柔らかいのがせめてもの救いです。
キュウリも暑さに慣れてきたのか、苦みが感じられなくなっています。
それとも、私の味覚障害??
from: トマトママさん
2023年07月31日 10時45分50秒
icon
シンディ様
スイカ、形がいびつなものもありますが、順次着果はしています。
小玉の方で、知らないうちに授粉している物もあって、そちらの方が形が綺麗です。
でも、地植えでも一苗3果は厳しいんじゃないかと思ったりして、「摘果」が必要ですかね。
ともかくも、収獲は8月末なので、週に2個はスイカを買っています。
スイカがないと機嫌の悪い人がいるので、、、、
from: シンディさん
2023年07月31日 10時37分49秒
icon
トマトママ様
鮭のおにぎりは美味しいですね。
それなら、にんじんおじさんも食べさせてもらえそう…です。
梅干しは在庫があるので、今年はつくりませんでしたが、時々出して食べています。
夏場は美味しく感じます。
ニンジンですが、発芽すればだいたい成功みたいに言われますね、大きくなれなかったですね。
にんじんおじさんの畑みたいにこぼれ種で出てくれればいいですけど、全部抜いちゃいましたし…。
収穫とも言えないですが、採れたては香りが強く、甘く、柔らかかったので生で食べていこうと思います。
トマトママさんのスイカもできていますか?
私は職場でオヤツにいただきました。
持ってきてくれた同僚はスイカ嫌いなんですよね。ご主人は半分農家で、せっせせっせと作っているというのに…。
しかも、その同僚の実家が八百屋といいますので驚きです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、