サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトママさん
2023年10月20日 09時29分34秒
icon
ようやく
ボロッコリー苗「緑麗」、カリフラワー「スノークラウン」などの苗を植え付けました。
もう遅くなっていて、苗の種類も少なく、まだ少し探してみようかと思っています。
撤収した「ウマイナ」、かき取り収穫していたのですが、もっと早く株ごとの収獲をすべきでした。お化けのように大きくなって、硬くなっています。
ミニパプリカと、ピーマンはまだ欲張って残しました。
鷹の爪は一回目の収獲の後に出てきた「青」と葉を利用します。
このプランターの下に植えていた落花生、枝が青いまま収獲。殻を外して「レンチン」して食べました。軟らかでしたが、一部は「ピーナツ」になっていました。
残りは葉が黄色くなるまで待ってみます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: にんじんおじさんさん
2023年10月20日 15時04分49秒
icon
トマトママ様
Re:ようやく
こちら今にも雨が降りそう。
大きくなったウマイナ、白菜の代用として鍋に使えそう。
白菜も高くなっていますが、どうなんでしよう。
パブリカ、ピーマン、鷹の爪がいまだ頑張ってるとは。
それはすごいです。
私んち、もう木がくたびれています。
夏野菜で生きているのはトマトだけで、ナスも死ぬ寸前。
ピーナツ食べられたですか。
私んちも、もう少ししたら堀上しようと思ってます。
そうそう、昨夜は宮城産カツオ丼でした。
脂がのっていてピカピカしてるので、珍しく今年2度目カツオ。
1/4身を買ってのことです。
但し、甘エビは、福井産です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト