サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こたさん
2024/07/22 17:54:40
icon
《太陽のパプリカ》の収穫
太陽のパプリカを収穫、調理しました。まずは、子供たちのリクエストで肉詰めで食べました。美味しくて、食べやすかったです。
結構、大きく成長しました。ネット情報ですが、今年は、この気温でパプリカは成長がよく1.4倍の大きさに育っているとの事。なので大きいのか、本来の大きさなのかは不明です。
はじめは葉を虫やナメクジに食われやすくて防虫ネットやナメクジ対策が必要でしたが、大きくなると、カメムシくらいなので、来年も育てたい品種になりました。
コメント: 全3件
from: にんじんおじさんさん
2024/07/22 20:06:41
icon
こた様
Re:《太陽のパプリカ》の収穫
なんとなんときれいなパブリカ。
味気ない緑のピーマンと違って、、こんなきれいな
野菜が食卓に。
しかも肉詰め。
いいじゃないですか。
きっとご家族の皆さも大満足されたことでしょう。
from: こたさん
2024/07/28 10:46:06
icon
トマトママ様
パプリカですが、一昨日まで綺麗な状態でした。虫も、成長したらそんなに…だったのですが、ここにきて、雲行きが怪しくなっています。ヘタの部分が変になっているのに、昨日の夕方気がつきました。高温続きで、連日の土砂降りだからかと思っていました。やっぱり、虫でした。今朝、現行犯逮捕しました。ニジュウヤホシテントウでした。ヘタの部分だから、良しです☺️
苗は、カイ◯ズで買いました。そちらでも、来年販売しているといいのですが…。下の子が3年くらい前から見かけていたと言っていたので、タイミングですかね?
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
にんじんおじさん、