サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: トマトママさん
2024年08月11日 13時03分23秒
icon
台風接近
風が強くなってきました。直撃されませんように!ミニトマトの整枝をして、赤いのは収穫しました。左はぷるるん、アイコと比べると収量が少ないです。凜々子は大
風が強くなってきました。
直撃されませんように!
ミニトマトの整枝をして、赤いのは収穫しました。
左はぷるるん、アイコと比べると収量が少ないです。
凜々子は大丈夫だろうと思います。
from: トマトママさん
2024年08月17日 09時15分32秒
icon
にんじんおじさん様
台風、ご心配をおかけしています。
多分大丈夫だったと思います。
「チリ地震津波」お聞きになったことありますか。
母の実家は、昔も大きな津波に遭っていたそうですが、私が知る限りでは、「チリ地震が津波」が尤も古いものです。
港のごく近くにあったので、一階は天井まで流木が詰まっていたそうです。
その後、少し海から離れて、駅のすぐ前に新築して、そこは津波が上がらないと思っていたのに、11年の 震災の折り、2階部分が波の上を彷徨って、別の場所に打ち上げられました。
かって住んでいた土地は、今は住宅を建てられない区域となって、高台に移住となりました。
ホントに思いもよらない所まで、想像を絶する高さに波が来ました。
気仙沼でも、子供の頃自転車の練習をした坂の上の駅舎まで波が来て、線路が流され、今はBRT運行になっています。
南海トラフも、相当の高さの津波が想定されていて、恐ろしいことです。
from: こたさん
2024年08月16日 17時14分15秒
icon
にんじんおじさん様
庭のコンテナ栽培のきゅうりの初収穫おめでとうございます✨✨
本日、関東は台風が直撃?ということで送り盆を申し訳ないなと思いながら朝イチすませました。(例年は夕方にお墓に行っています)今のところ風もなく雨も時々で、現在はなぜか晴れています。たぶん、場所によるのでしょうが台風の被害が最小限で済む事を祈ります。スーパーも南海トラフ地震注意の影響なのか台風の影響なのか水やカセットコンロの購入制限がかかっていました。
ミニトマトは8月に入ってから全くだめで、凛々子以外は全て撤収しました。ぷるるんは今までで一番最悪で10個も収穫できなかったと思います。高温で花は咲けども実はならずでした。きゅうりももう雌花は咲かず台風もくるので全て撤収しました。きゅうりはおかげさまで、食べ飽きた…くらい食べて冷蔵庫に在庫がまだあります😅
皆さんの野菜やお花を楽しみにしています☺️
トマトママさんのトマトにうっとり😍しています。
奥歯の抜歯…今は痛くないのですか?
20歳の時に親知らずが曲がって生えてきて、顔まわりも腫れました。地元ではダメで、大学病院に紹介状持参でいきました。親知らずを歯茎を切開して分割で抜きました。縫合とその後抜糸もしました。全て外来でした。ドキドキでしたがなんとかなりました。その時食欲がなくても食べれたのが私はネギトロ丼でした。
from: にんじんおじさんさん
2024年08月15日 13時32分26秒
icon
トマトママ様
![](/asset/circle/ae/27/529/images/comment/5e72782749b3c51ad1478f49145ddaaa2874400.jpg)
お母さんの実家を台風が直撃だったんですか。
ご親戚は大丈夫だったんでしょうか?
心配ですね。
そうそう、略図で見たんもので東北本線から外れていたんですね。
それは失礼をしました。
こちら相変わらずガンガン照りです。
この暑さに体力も無くなってます。
元来食不振に苦しんでいるのに、今月初め奥歯を抜歯することに
なったところ、私が非結核性抗酸菌症で抗生薬を飲んでるこで
いつもの総合病院に回されたんです。
ところが、抜歯の歯が割れており一度に抜ければ問題ないものの
そうでなければ歯茎を切ることになるとのこと。
お盆休みもあって、抜歯予定が月末。
それまで前歯だけの食事。
硬いもの、野菜も葉っぱ物は繊維質強く食べられない毎日。
ひどい仕打ちを受けています。
昨日、庭のコンテナ栽培のキュウリの初収穫。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、