サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: にんじんおじさんさん
2024年09月03日 22時13分53秒
icon
キュウリがおかしい?
昨日、長さが短くもう一日待とうと残したキュウリ。今朝見るとなんと、なんと尻太状態。どうして?おいしそうじゃない。ネットで調べると【タキイ種苗】●キュウ
昨日、長さが短くもう一日待とうと残したキュウリ。
今朝見るとなんと、なんと尻太状態。
どうして?
おいしそうじゃない。
ネットで調べると
【タキイ種苗】
● キュウリの変形果の原因
尻太果、尻細果、曲がり果
草勢弱く(日照不足、高温乾燥)着果過多、栄養不足で発生
します。
樹勢はそれなりに元気。
着果は、ほどほどと思っていますが、露地植でないことで多いのかも。
肥料不足?
ここんとこ週に1回化成肥料を軽く一握り与えているのですが、雨で
流れたんでしょうか。
明日再度追肥します。
<付録>
午後、いつもの生鮮激安スーパーに買物。
北海道産サンマも買ってます。
懐の関係でやっぱり小っちゃい。
今夜はおつくり。
歯が使い辛いこともあって、週1~2度はおつくりです。
from: トマトママさん
2024年09月07日 10時19分00秒
icon
にんじんおじさん様
抜歯も大変なんですね。
「血液さらさら」の薬を飲んでいた義父も、歯科治療が大変だと聞いたことがあります。
インプラントも保険適用のケースがあるんですね。始めて知りました。
私は、上の奥歯が左右に1本ずつ、2本入っていますが、自分の歯と同じように使えるので、もし抜歯する歯が出たら、やはりインプラントになると思っています。
ところで、使う材質のよっては、「MRI」検査ではかなり厳しく事前の聞き取りがあって、歯科医に問い合わせました。
幸い私の歯には「金属は一切入っていない」とのことでした。
6月~始まったMRI、内視鏡を使ったエコー(超音波内視鏡)、造影剤CTが先月末、ようやく終わり、次は来年の夏まで「検査無し」の身になりました。
from: にんじんおじさんさん
2024年09月06日 23時11分20秒
icon
こた様
![](/asset/circle/ae/27/529/images/comment/4aed11b965bf0b1bbd0dc5694cb0ade22893667.jpg)
朝晩、あの猛暑に悩まされた時と比べれば、ちょっと楽になりました。
しかし、当方はまた猛暑復活のようです。
一方、秋風がただよってきたのか、キュウリがやっぱりおかしく
なっています。
曲がりキュウリの出現と、なってるのも曲がりが始まってます。
もう終わりに近づてきてるみたい。
ご近所の道路へのはみ出し、困りましたね。
小道具まで散乱を放置されては大迷惑。
そんなこと平気な人いますよね。
いや、目立ちに気が付かない人って、いつもそのような性格。
ほんとほんと大迷惑。
普通のスーパーでの魚は高く手が出ないですよね。
それに、鮮度も今一つ。
私んちは買える店が出来てからは助かっています。
でも、我家からの買物距離は一番遠く、車で15分ほど先になります。
もう一つ、卸売市場に合わせて毎週水曜が休み。
お盆と正月は、続けて長い休みとなるのも珍しいスーパーです。
総合病院での抜糸もすんで医師から医師への手紙を持って、今日
残った奥歯の型どり。
そこに保険適用となるネジを差し込むようです。
2012年より、虫歯などを除く治療に保険適用のインプラントが
認められるようになったそうです。
以前は、数十万円の費用がかかりましたが、ちょっとホッです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こた、